親ばかパパの子育て日記

キャンピングトレーラーであっちへこっちへ!

2022.5 河口湖音楽と森の美術館

 河口湖にある、音楽と森の美術館に行ってきました!

 

 

 

 山中湖でのサイクリングは断念…

 

 昨夜は山中湖湖畔の駐車場で一夜を過ごしました。

 道路が近いので音で何度か目を覚したけれど、深夜になれば交通量は極稀なのでなんだかんだよく眠りました。

 

 さて、山中湖で車中泊をした理由は、早朝の湖畔をサイクリングしたかったからです。半分以上の区間にサイクリングロードが整備されており、子ども達でも安心して走ることができそうです。

 そして、湖の北側まで走れば、湖の向こうにでっかくそびえる富士山を眺められるハズ。その富士山のデカさは神奈川の我が家近郊から見るそれとは桁違いの大きさです。子ども達、ビックリしてくれるかな?

 という訳で、子ども達の自転車もしっかりとデリカD:5に積んできました。

 しかし…

 

    雨ですよ…雨。けっこう、強く振っています。駄目だ…こりゃ。

 天気予報を見ると夕方まで降るみたいです。今年の春は本当に雨が多いなぁ。

 

 という訳で、ゆっくりと食事をすることにしました。

パパお腹減ったぁ〜!

ご飯作ってぇ〜♪

 って、うるさいこと。

 

 こんな天気なので、湖畔を訪れる観光客はほとんどいなそうでした。なので、食後もしばらくは駐車場にトレーラーを止めさせてもらってゆったり。

 二人は二段ベッドの上段でゲームをしていました。遊んでいるゲームのは、「ウボンゴ3D」。立体パズルみたいなものです。これ、かなり頭を使うんですよ。大人でも苦戦します。けっこういいお値段がするのですが、悩みに悩んだママがお小遣いを叩いて買ってあげたそうです。

 ちなみに、二人がこんな場所で遊んでいるのは、せっかく組み立てたパズルを弟に壊されるの嫌だから。よく、思いついたね、こんな場所。

 

 河口湖音楽と森の美術館

 

 さて、河口湖に移動してきました。今日の目的地は『河口湖オルゴールの森美術館』です!

 トレーラーを牽いていくことについて事前連絡をしそびれたのですが、特に驚かれることなく特設サイトに誘導して下さいました。ありがとうございます!

 

 さて、いくぞぉ〜♪

 

 緑に囲まれた、このエントラス。

 おしゃれな雰囲気が漂っています。

 

 もう少し時期を遅くすれば、この辺りは一面がバラに囲まれるそうです。その数は720品種の1200株とのこと。

 奥さんはちょっと残念そうでした。

 

 入場料は結構、いいお値段です。一人分だけで考えたらそこまでではないのかもしれないけれど、家族4人分になるとかなりの額よねぇ…。

 ただ嬉しかったのは、職場の福利厚生でもらえたチケットが使えました。色々と不満の多い職場ではありますが、たまにはいいこともあります…(笑)。

 

 さて、入場後まずはドレス選びです。

 子ども達は事前にHPでこのことを知って楽しみにしていました。

 女の子にとっての「ドレス」って、やっぱり憧れがあるんだなぁ。

 

 ヨーロッパの雰囲気が再現された園内をこんなドレスで回れたら、確かに楽しいですね。いい写真がたくさん撮れそうです。

 (本当なら、この背中に富士山が写ったハズなんだけどな…残念!)

 

 さて、周りの方が急ぎ足で移動していたので調べてみると、コンサートが始まる時間でした。という訳で、私達もその波に乗ってコンサートホールへ。

 これはオルゴール?オルガン?いやいや、オーケストラ演奏の「自動演奏機」だそうです。電気で動くという自動演奏機、目の前にあるヤツはなんと100年以上も昔のものだそうです。

 「音楽鑑賞」と聞くと、「生演奏」→「録音」という流れがあっただろうということは容易にイメージできますが、その間に「自動演奏」というジャンルがあったとは知りませんでした。録音の技術がまだなかった時代ですから、人の代わりに本物の音を出せる機械を作ったということなんですね。

 当然ながら、こんなものを個人で購入できたのは富裕層のみ。庶民は公共のスペースに置かれたものにコインを入れて聞いていたそうです。

 

 左から二番目に並んでいる大きな「自動演奏機」は1912年製。なんと、タイタニック号に乗せる予定だったものの、出発直前にキャンセルになったそうです。本物です。それが、今は日本の河口湖にあるんです。これって、すごい話じゃないですか!? 

 映画「タイタニック」の中、船が沈んでいく中、演奏者が逃げることなく楽器を演奏しを続けるシーンがあるじゃないですか。ということは、もしかしたら、この自動演奏機が予定通りタイタニック号に乗せられていたら、彼らはあの船に乗船することもなかったのかもしれませんね。なんて考え深い話でしょうか。

 ちなみに、1930年に世界恐慌が始まって富裕層が消滅すると、自動演奏機も作られなくなったんだとか。そして、その後になって作られるようになったのが蓄音機なんだそうです。エジソンの登場ですね。

 

  こちらは1898年頃にドイツで制作されたというオルゴール。

 これもコインを入れると動きます。動力はもちろん電気。

 

 こちらは1890年頃のスイス製。案内の方がコインを入れてオルゴールを回してくれました。音楽が流れると、中のお人形さん達が踊り始めるます。
 解説によると、このオルゴールは駅に措かれていて、馬車を待つお客がコインを入れて待ち時間を楽しんでいたんだとか。なんて優雅な時間の使い方でしょうか。効率性ばかりが求められる現代において、学ばされるものがある話です。


 音楽に合わせてリズムを打つ噴水。ドレスがいい絵になっています。

 そして、たまたまお隣にいた外国の方かと思われる女の子がこれまたいい雰囲気を作ってくれました。

 

 こちらは全長20mの部屋全体が巨大な楽器になっているという、世界最大級の「ダンスオルガン」。1920年のフランス製です。800本のパイプと打楽器が数種類組み込まれているそうな。そして、40体の人形が実際に演奏をしているかのように動きます。すごい迫力でした。

 詰まらない話ですが、今の時代に同じものを作ろうとしたらいくらかかってしまうんだろう?なんてことを考えてしまいました。

 

 この部屋では「ダンスオルガン」の演奏に続いて続いて、「サウンドアート(砂絵)」を鑑賞することができました。これがこれが、メチャクチャ感動モノでしたよ!

 正面のスクリーンに映っているのは、王子様と白雪姫。これは砂で描かれたものなんです。左下に映っている赤いテーブルの上で砂絵が描かれ、それがスクリーンに映し出されています。

 そして、ピアノとバイオリンの演奏に合わせて、「白雪姫」の物語が次々と砂で描かれて行くんですよ。

 すごい技術というか能力というか!感動しちゃいました!

 

 さて、一通り見て回ったので、あとは園内を散策しながら撮影会!?

 

  長女はなかなかポーズが決まっています。どこで覚えたんだろう?

 

  ドレスのレンタルが90分で終わってしまったので返却。けれど、まだ物足りなかったので着替えをしてからも園内でゆっくりしました。

 長女が耳を傾けているのはオーボエの演奏。本来はレストランで食事を頂きながら鑑賞するものでしたが、長女は外から耳を傾けていました。というか、ガン見?

 

 かなり満喫したな。これまで近くを通りかかったことは何度もあったのだけど、初めて立ち寄りました。

 ちなみに、今回のここの訪問はママの希望でした。パパは自分から行こうとは思わなかっただろうなぁ。と思いつつも、これだけ感動してしまった自分にびっくりでもありました。

 いい勉強になりました。ママ、ありがとう!

 

 大石公園でお昼ごはん

 

 さて、時間は13時半。随分とお昼ご飯の時間を過ぎてしまいました。

 「どこか、車を止められるあるかなぁ〜」と頭の中の地図をたどり、すぐ近くにある大石公園にやって来ました。ここは、これまでにも何度か車中泊スポットとして使わせてもらい、早朝には湖畔を散歩したり公園のブランコで遊んだりしたことがあるところです。ここに車を止めて、トレーラーで昼食をとることにしました。

 ところで、公園のトイレは夜間利用不可になっていました。売店の営業時間に合わせて、平日10:00〜16:45、土日祝10:00〜17:45のみオープンとのことです。随分と短くなってしまったんだな…車中泊を考えている方はご注意下さい。

 

 RVパーク・Annex道志

 

 さて、この日の宿は「RVパーク・Annex道志」です。

 ここは昨年の5月にオープンしたばかりの新しいRVパーク。我が家から2時間もかからない場所にあるので、ずっと気になっていたんです。

 

   

 嬉しいのは、焚き火OKなRVパークとのこと。タープを張るのもOKです!

 

 一区画の広さもたっぷりとあるので、キャンプ場と全く同じように利用できます。ただし、テント泊は禁止とのこと。その点でキャンプ場との差別化をしているようです。

 ちなみにお風呂もあります。ここはもともと企業の保養所だったそうで、お風呂やトイレ、キッチンもその建物のものが利用できるんです。メチャクチャ快適です!

 

 もっとこのRVパークの魅力をお伝えしたかったのですが、残念なことにあまり写真を撮っていませんでした…。

 というのも、お隣のキャンピングカーの方と仲良くなり、パパはずっとそちらの焚き火にお邪魔して、おしゃべりに夢中になってしまったんです。そして、あちらには中学生の娘さんがいて、我が家の娘二人も随分と可愛がってもらってしまいました。パパのそばには全く寄って来なくなってしまいましたよ。子ども達がいなくなると、写真って激減してしまいますね…。(笑)

 

 という訳で、ここにはぜひまた遊びに来て、その時は写真を取りまくってたくさんレポートしたいと思います!

 

 そんなこんなで、なかなか充充実した富士山麓での週末でした!

 

 備忘録

 5月20日(金)

自宅20:30→22:00山中湖

この日の走行距離:牽引あり54km+牽引なし0km=55km

 

 5月21日(土)

山中湖9:40→10:05河口湖オルゴールの森美術館13:30→13:35大石公園14:35→15:55RVパークANNEX道志

この日の走行距離:牽引あり57km+牽引なし0km=57km

この旅での走行距離:牽引あり111km+牽引なし0km=111km

 

 5月22日(日)

RVパークANNEX道志13:00→道の駅すばしり→15:00自宅

この日の走行距離:牽引あり68km+牽引なし0km=68km

この旅での走行距離:牽引あり179km+牽引なし0km=179km

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 子供と外遊びへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村