この春はどこで桜をみようか?
と考えた末、今年も昨年と同じく秦野の弘法山を歩くことにしました。というのも、子ども達が、
また、じーちゃんとばーちゃんと山登りしたい!
って、ずっと言っていたんです。
子ども達が自分から「山に登りたい!」と言ってくれるのは嬉しい話。という訳で、じーちゃんとばーちゃんも誘って今月も山登りをすることになったのでした。
出発は小田急の秦野駅。
南口近辺にはコインパーキングがたくさんあるので便利です。一日停めたって1000円もかかりません。とてもありがたいです。
秦野駅を北口へと周り、しばらくは水無川に沿って歩きます。
子ども達は
なんで水無川なのに水があるの?
と難しい質問をしてきましたが、パパにはわかりません…‥。
やっぱり…。
背負子を嫌がる長男。自分で歩きたがるのですが、道草食ってばかり(食べてはないけど…)で、なかなか前へ進みません。
今日は長い道中になりそうです。
ここが弘法山公園の入口。
街中を歩くのはここまでで、ここからは先はちゃんとした山道(!?)になります。
長男は背負子に収まってもらいました。
やっぱり嫌がりましたが、パンを持たせたら一発でOKでした。しばらくそこで休んでいて下さいな。
さて、行くよ!
最初は一気に登ります。
かなりの勾配ですが、こんな道が続くのは20分程度。なので、そこまで辛い道ではありません。
あっという間に浅間山山頂に到着!
標高は196Mなり。
桜が見事でした。
満開です!
眼下には秦野の街並み。
そして、その向こうに蘇我丘陵、そして箱根連山、そして富士山です。
まだ歩き始めたばかりなのだけど…
お菓子、食べたぁ〜い!
だって。テーブルと椅子を見ただけでスイッチが入ってしまいました。
いくらなんでもまだ早すぎ…。
しかし、優しいばーちゃんがお菓子を出してくれまして、休憩タイムとなってしまいました。
そして、権現山に到着。
浅間山からのコースタイムはわずか20分。途中でトイレに寄ったので35分かかりましたが、それでもあっという間。体が温まってきたなぁ〜と思ったら休憩になってしまいます。
そうそう、このコースは途中にトイレが何箇所もあるのが嬉しいところでもあります。子連れだと、トイレ問題は大問題なんです。
権現山の前後はこのコースでも一番、桜が見事なエリア。
なので、時間はまだ10時半なのですが、お昼ご飯を食べることにしました。
なかなかいい眺めの場所に腰を下ろすことができました。
桜の向こうには、湘南の海まで見えています。
お昼ごはんは横浜華正樓の肉まん。前回の幕山の時、子ども達が大喜びしていたもんで、今回もじーちゃんが用意してくれました。
体を動かして疲れているところに、この脂っこいお肉がたまりません!パパも大好きです。
特等席を見つけたね。
切り株にしては位置が高いし…こういう使い方をする想定でこの高さに切ったのかな?
食後、長男はじーちゃんに遊んでもらってハイテンションでした。
じーちゃんも山歩きで疲れているハズなのに…申し訳ない。
さて、たっぷりと食べてたっぷりと休憩しました。
歩き始めますか!
ここから弘法山までが本当に桜のきれいな道です。
道も整備されていて、「ハイキングコース」といった区間になっているので、
長男も歩くことに。
一丁前に山歩きを楽しんでいましたよっ!
そうそう、彼が生まれた時に職場の先輩から頂いたファーストシューズ、大活躍しています!ありがとうございました!
本当に心和む道です。
この道端には何箇所もテーブルやベンチがあるし、シートを広げられそうな平地もあります。休憩&お花見には、この辺りもオススメですよっ!
北側に目を向けると正面に丹沢の大山がそびえていました。
昨年はあの山頂にも立ちました。これまで子どもを背負って上った山の中では、あそこが一番キツかったなぁ…。
この登りが始まれたば、弘法山はすぐそこ。
残念なことに桜を楽しめるのはここまでです。
弘法山山頂に到着。ここには湧き出る「乳の井戸」があります。
手押しのポンプを面白がってポンプを動かす二人。交代でポンプを動かして、お互いに手を洗っていました。
そして、空っぽになってしまった水筒をいっぱいにしました。
(ここで汲めることがわかっていたので、水筒を空にしておいたんですけどね…)
弘法山に到着したのは11時40分。ちょうどお昼時で、山頂は座るところもない混雑ぶりでした。
という訳で、水だけ汲んで出発することにしました。
次の休憩は吾妻山。弘法山からは1時間の道のりになります。
ちょっと長いぞ!
そして、この先は再び山歩きの雰囲気を感じられる道になります。
(この先は駅に着くまでトイレがないのがちょっと心配なんですけどね…)
12:30 吾妻山山頂に到着!
あれっ?視界が開けてる!
昨年ここに来た時は下を通る東名高速道路の音が聞こえるだけで展望は望めず、あまりのんびりする雰囲気の場所ではなかった記憶があります。
いやはや…これは素晴らしい!
平塚の街並みと湘南平の鉄塔まで丸見えでした。
長女がヘンな格好をしていますが、じーちゃんが持ってきた双眼鏡で遊んでいます。かなり気に入ったみたいで、今回は休憩の度に覗き込んでいました。
そして、ここでもおやつタイムです。今回の山歩きはいったいどんだけ休憩しておやつを食べているんだろう?終わってみると、パパは足腰より胃が疲れた山歩きとなったのでした。こんだけ歩いたのに(しかも長男を背負って!)、消費カロリーより摂取カロリーの方が明らかに多そうです(笑)。
吾妻山を出た後は10分もしないで山道が終わり、あとは15分も街中の道を歩けば小田急線の鶴巻温泉駅です。
弘法山の山歩きは尾根を縦走して電車で車に戻ることができるのが嬉しいところです。登りと下り、違う道を歩けるって気持ちいいじゃないですか!それに、平坦な道が多いので本当に楽ちんで、風景を楽しみながらのんびりと歩くことができるコースです。
14時ちょっと前に鶴巻温泉駅に到着!
温泉駅らしく(!?)、駅前には温泉が湧いていました。それも、「足湯」ではなく…「手湯」だそうです(笑)。子ども達が喜んで手を温めていました。
さてさて、車を置いてある秦野駅まで電車に乘って戻ります。
そうそう、今日は4月2日。長女は来週、小学校に入学です。という訳で、小人の切符を購入しました。次女はとても嬉しそう。大人に一歩近づいたね。
そして、長男は電車を見て大喜び。
最近、本を見ていたりおもちゃで遊んでいたりしても、乗り物に興味を示すようになった長男。「男の子だから」「女の子だから」という子育てをしてきたつもりは一切ないんだけど、長女と次女はやっぱり人形やごっこ遊びが好きだし、長男は乗り物に興味を持ち始めるし…不思議なもんです。
秦野駅に戻ってきました。
デリカを止めた駐車場に戻る道中、長女と次女が水路で遊び始めました。どうやら、山歩きの途中で採った笹で作った笹舟をずっと持って歩いていたらしく、「いい場所を見つけた」と言わんばかりに笹舟を流して遊んでいたのでした。
あんだけ歩いたというのに…元気ですな。
そんなこんなの、親子3代での山歩きでした!お腹いっぱで、胃が重いです…。
備忘録
自宅→8:30秦野駅8:40→浅間山→権現山→弘法山→吾妻山→13:50鶴巻温泉→秦野駅14:20→実家→自宅