長男のお宮参りに行ってきました。
お宮参りって、本来なら男の子は31日目、女の子は33日目に行うのが一般的ようです。しかしながら、我が家の長男は8月生まれ。
少し涼しくなってからでいいかねぇ~。
なんて、言ったいたら色々とドタバタになってしまい…こんなに遅くなってしまいました。もう、生後3か月を過ぎちゃっています。まぁ、仕方ない。
さてさて、目指した先は箱根神社です!
新型コロナのこともあるので、出来るだけ空いている時間を狙って8時半には到着しました。しかしながら、すでに観光客がチラホラと来ていてビックリ。
では、参りますか!
ねーちゃん達と一緒にハイチーズ!
母が作ったベビードレス、長女も次女も退院の時とお宮参りの時はこのドレスを着ました。そう考えると、二人とも大きくなったんだねぇ~♪
4130gで生まれた長男。その後も順調に成長し、段々と抱っこがキツくなってきたところでもあります。
こんなにでっかい赤ちゃんのお宮参りなんて、なんか不自然な雰囲気もありましたけどねぇ。まぁ、気にしない気にしない。来ることに意味があるんです。
最後は湖畔に降りて記念写真。
ここに来ると、長女のお宮参りでもここに来たことを思い出します。あれから6年。こんなに家族が増えるとは思っていなかったなぁ。嬉しい話です。
そして、、3人が大きな病気をすることもなく元気に育ってくれていることに感謝です。
さて、これからは家族5人で、
たくさんたくさん、遊ぼうねぇ~♪
<備忘録>
11月29日
自宅→8:30箱根神社9:30→自宅