長男が生まれてからというものの、恐ろしく暑い日が続いています。
全国的に35℃は当たり前で、39℃も珍しいことではなくなってしまいました。いやぁ…本当にキツイな。
そんな訳で、生後3週間になる長男はエアコンの効いた部屋から全く外に出ていませんでした。しかしね…やっぱり成長によくない気がします。そんな訳で、陽が沈んで少しでも気温が下がった時間を狙ってお散歩に出てみました。
長男、生まれて初めてのお出掛けです。
近所の田んぼを眺めがら外の空気を楽しみました。
稲はもうこんなに穂を付けています。世の中に季節を感じさせる事象はたくさんあるけれど、お米の成長程、時の流れをはっきりと伝えてくれるものはないんじゃないかな。垂れ下がってきた稲の穂を見ると、いつもそう感じます。
終わりの見えない暑さに絶望的になっている今日この頃ではありますが、もうじきこの稲が刈り取られる季節が来るのだと思えば、少し安心させられます。
おやっ!
長女が何かを見つけました。
デカッ!
今、話題になっているジャンボタニシってヤツか?って、思ったけれど、調べてみたらジャンボタニシは50~80mmもあるとのことだったので、コイツは普通のタニシのようです。
ねぇーちゃん!早く行こうよぉ~!
とでも思っているのかな?スリングの中ですやすや眠っている長男でした。
しかしなぁ~、男の子だからなぁ、やっぱり虫に興味を示すようになるのかな?キャンプに行っても、カブトムシやクワガタを探すのに夢中になるんでしょうか。
いろいろな意味で、今後のこの子の成長にワクワクドキドキしてしまうパパでした。
初めてのお散歩、気持ちよかったかな?
もうちょっと涼しくなったら、たくさんお出掛けしよぉ~ねぇ~♪