キリンビバレッジの湘南工場を見学してきました!
我が家の子ども達(5歳と3歳)は、工場に興味を持つようになってきました。「機械がものを作る」という光景がなんとも不思議で面白いようです。
そんな訳で、以前はオギノパンの工場を見に行ったのですが、それからというものの子ども達は「工場=パンを作るところ」という固定概念を持ってしまったようです。アンパンマンの影響もあるのかな?以前、首都高湾岸線を走っていた時に京浜工業地帯の高い煙突からモクモクと昇る工場の煙を見て、「パンを作ってるの?」と聞いてきたくらいでした。
となると…
「もっといろいろな工場を見せてあげなくちゃ!」
ということになりまして、奥さんが見つけだしたのが、キリンビバレッジ湘南工場だったのでした。
工場の中へレッツ・ゴー!
もともとは家族4人で行くつもりで予約を取ってあったのですが、奥さんが都合で行けなくなり、急遽ピンチヒッターとしてばーちゃんが一緒に行くことになりました。それだけで、子ども達は嬉しくてハイテンションです。
工場見学は予約制です。開催時間は午前と午後の各90分で、1回のツアーは30人限定。参加費は無料です。「湘南工場」といっておりますが、場所は寒川になります。
さて、予約時間より少し早く到着。工場の敷地に入ると警備員さんが見学者専用駐車場に案内してくれました。
入口を入ると案内係の方が出迎えてくれます。まずは紅茶のバスタブに入って記念撮影。シャッターを切る時の掛け声は「ハイッ、午後ティ~!」です。(笑)
そう、ここ湘南工場では、“午後の紅茶”や“生茶”を製造しています。東日本地域を出回っている“午後の紅茶”はほとんどがここで作られてるそうですよっ!
そして、まずは座学の授業となります。
子どもにもわかりやすいテキストを用意してくれていました。
興味津々な様子の長女。
この後のライン見学は残念ながら撮影ができませんでした。
しかしながら、数万本も“午後の紅茶”が次々と完成していく様子は圧倒でしたよ!生産ラインの見学はガラス越しで、しかも遠くから眺める感じになってしまいますが、各所でモニターを使って機械の中で行われていることを見せてくれる工夫がされていました。
ペットボトルのラベルって、どうやって巻かれてるの?
そして、こちらの体験コーナーでは、生産ラインで行われていた作業を間近に見る事ができます。
まずは、ペットボトルを作る作業。なんと、ペットボトルは工場で生産されているんです。まぁ、考えてみればそうですよね。空のペットボトルをわざわざ運んで来たら、それだけでトラックの運賃がかかってしまいます。
ペットボトルの「元」はなんと、長さ5cm程度の試験管のようなもので、それを熱と空気圧を使って、一瞬にしてペットボトルにしてしまうんです。これは、大人も驚きの作業でした。
お次はペットボトルにラベルをかぶせます。
ちなみに、このラベルには、
工場の入口で撮影した私達の写真がプリントされています!
これをこんな機械のベルトコンベアに乗せまして、
水蒸気をかけられるとその熱でラベルは収縮します。
左から右へ流れていくと、ラベルが「ビッシッ」とペットボトルに張り付いていくのがわかりますか?
そして、
機械から出てくると、
私達の写真入り、“スペシャル午後の紅茶”が完成です!
見学ツアーに参加した人数分だけプレゼントしてくれます。
これはこれは、嬉しくてなかなか飲む気になれませんね。(笑)
最後のお仕事は味の調査です!
さて、最初の部屋に戻ってきました。
ちなみに、見学ツアー参加者の私達には、「湘南工場特別調査委員会」という職務が与えられています。そして、ここまでは「どうやっておいしい“午後の紅茶”を作っているのか?」という調査を命じられてきました。そして、最後の任務として、ここでは「味の調査」を遂行しなければなりません!
お金を入れなくてもボタンを押すだけで“午後の紅茶”が出てくる自動販売機がありまして、「お好きな“午後の紅茶”をお一人2本までどうぞ!」とのことでした。
こちらは期間限定で販売されていた“午後の紅茶シトラスティー”。
『グレープフルーツの凍結果汁を使用し、ペルシャライムとその花、さらにミントの香りをアクセントにしました。』(キリンビバレッジHPより)
というこれまでにない新しい味と風味の“午後ティー”でした。
そんなこんなの楽しい美味しい工場見学でした。子どもはもちろん、大人も十分楽しめる内容でした。
数万杯分の紅茶の作り方、ペットボトルの作り方、ラベルの貼り付け方etc…。あまりにも身近なもので何にも気にしたことなんかなかったようなことの「カラクリ」を知ったのは本当に新鮮でした。
こんなに楽しい時間を過ごさせてもらったので、次に自動販売機の前に立った時はこの工場見学を思い出して、“午後ティー”のボタンを押してしまいそうです。(笑)
さて、次はどんな工場に行こうかな?