親ばかパパの子育て日記

キャンピングトレーラーであっちへこっちへ!

2018.7 曽原湖オートキャンプ場(3日目)

f:id:mochikichi-blog:20200930220358j:plain

 いつも通り早起きをした娘達。自分で着替えをしてトレーラーから出て、お友達と一緒に遊んでいたようでした。

 トレーラーのベッドに潜り込んだままでも外で遊ぶ子ども達の声は聞こえていましたが、「あの友人ファミリーだから適当に相手をしてくれているかな」と甘えて私は夢の続きを見ていたのでした。

 そして、7時を過ぎ。「いい加減に起きるか」とベッドから這い出てみると…なんと!

 娘達は遊んでもらっていただけでなく、朝食までいただいていたのでした!

 すみません…。

 さてさて、すでにお腹いっぱいになった子ども達は4人揃ってカヌーのコクピットに腰掛けて、「早く、行こぉ〜!」とすでにハイテンション。

 う〜ん…

 行きますか!!

(パパはご飯、まだだけど…)

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220406j:plain

 しかしながら、子ども4人は一緒に乗せられません。まずは、うちの長女と友人の長女を乗せて出廷することにしました。

 今日も磐梯山がバッチリと顔を見せてくれています。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220421j:plain

 そして、第二便はうちの次女と友人の次女。

 こちらは、どちらも体がまだ小さいので座り方が不安定でちょっと冷や冷やでした…。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220414j:plain

 ただいまぁ〜!

 友人の子ども達もカヌーを満喫しれくれたようです。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220429j:plain

 さて、お散歩に出かけることにしました。

 うちの次女は11時になるとスイッチを押したかのようにお昼寝タイムとなるので、それまでに戻ってくれるように歩かなきゃ、と早めに出発です。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220438j:plain

 歩いた散歩道は私達のお気に入り、「曽原湖一周コース」。距離にして4km、歩いて1時間の道のりです。

 写真は曽原湖オートキャンプ場のちょうど対岸まできたところ。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220445j:plain

 ほらっ!

 トレーラーがちゃんとお留守番してくれています。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220050j:plain

 時間的にもちょうど半分を歩いたところなので、おやつタイムにしました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220101j:plain

 さて、後半戦スタート!

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220107j:plain

 それにしても、日向は暑いです。

 標高があっても、昼間の暑さは下界とかわらないですね。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220127j:plain

 長女二人組は元気元気!

 余裕で湖一周完歩しました。

 昨年は長女も次女も「抱っこ」で一周したことを考えると、やっぱり成長したもんです。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220153j:plain

 汗だくだくでキャンプ場に戻ったので、すぐさま湖にドボンッといっちゃいました!

 冷たくて、気持ちいぃ〜♪

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220144j:plain

 今回はボディーボードを持って来てみました。

 このボディーボードはといえば…

 「せっかく神奈川に住んでいるんだから、海での遊びを覚えよう!」

 と、本気モードで奥さんと二人でスクールに入るまでしたのですが…その直後に奥さんの妊娠が判明。そのため、ボードは1回こっきりでお蔵入りとなっていたのでした。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220201j:plain

 今回は「浮き板」として使ってみようかと、デリカD:5に積んで来たところ、結構いい遊び道具になったのでした。

 ちなみに、湖の水が真っ茶色に見えるかと思いますが、歩くと湖底の泥が舞ってしまうんです。湖の水自体はとっても綺麗ですよ!

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220209j:plain

 さて、体はキンキンに冷えたのでお昼ご飯の時間にしました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220216j:plain

 食後のデザートは友人ファミリーが持って来てくれた、スイカ。

 暑ぅ〜い夏の昼間に、水で体を冷やして、そして冷たいスイカ。最高の組み合わせですね!

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220223j:plain

 食後はサイトでまったり。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220259j:plain

 友人ファミリーは日陰にコットを出して、お昼寝を楽しんでいました。

 ちょっとウトウトすると日向になってしまうのが難点でしたが…(笑)。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220237j:plain

 そして、「暑くて暑くてとても日向には出たくない!」というのが正直なところだったけれど、子ども達のリクエストにお答えして、再び出廷。

 友人長女は「やりたい!」と自分から意思表出してくれ、今度はパドルを握ってみました。

 やっぱり、こういうものは自分で動かさないと面白くないですよね。「お客さん」として乗っていてもそんなのは一瞬で飽きてしまいます。自分で動かしてみてカヌーが進んだ時の喜びはもちろん、パドルの操作に失敗して水がビシャッと自分にかかってしまった時の失敗なんかも、後になればいい思い出になります。

 5歳の子どもは自分の手の平でしっかりとパドルを握り、水の感触を楽しんでいました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220247j:plain

 その後は、うちの奥さんと次女、友人奥さんと次女のペアで出廷していきました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220253j:plain

 写真では暑さが伝わらないでの、とてもいい絵になっています(笑)。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220305j:plain

 本当に気持ち良さそう。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220311j:plain

 おかえりなさい!

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220318j:plain

 さて、夕方が近づいてきたので、カヌーを片付けることにしました。

 本当なら最終日の明日も漕ぎたいところですが、キャンプの撤収とカヌーの分解を一緒にするのはちょっとハード過ぎます。そういうところでも子ども達が完全に戦力になってくれると嬉しいのですがぁ…それはまだちょっと先ですかね。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220327j:plain

 何をしても楽しそうだね、君たちは!

 いいことだよ!

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220332j:plain

 

 君も、今回のキャンプ、楽しめましたかぁ~?

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220351j:plain

 ※ 画像は「裏磐梯温泉センター」HPより

 今日の温泉は昨日に引き続き、「裏磐梯温泉センター」に出掛けました。

 こちらの温泉は宿泊施設も整った施設なのですが、東日本大震災の後はずっと休館となっていたそうです。それが、今年度やっと営業再開することができたとのこと!

 しかしながら、まだ宣伝不足なのかガ〜ラガラでした。とても綺麗な施設な上、リーズナブルな料金(入浴:大人一人700円、幼児無料)なのにもったいない!これからもっともっと流行って欲しいもところです。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220340j:plain

 夕食は炭火を囲ってバーベキューにしました。

 あと、奥さんが作ってくれた、タコライスはメッチャ美味かった!しかし、写真を撮り忘れていましたぁ…ごめんなさい。

 

f:id:mochikichi-blog:20200930220345j:plain

 昨夜は日々の仕事の疲れに勝てず子どもと一緒に就寝してしまった友人ファミリーですが、今夜は子どもを寝かしつけてから「復活!」してきてくれました。

 焚き火を囲って、ビールを傾けて。

 やっぱり、キャンプはこの時間が最高です!

 そんなこんなで、暑さと戦いながらも湖を満喫した一日でありました。

 

(つづく)

 

 <備忘録>

 

キャンプ場15:10 → 15:20裏磐梯温泉センター16:10 →16:20キャンプ場
本日の走行距離:牽引あり0km+8km=8km
この旅での走行距:牽引あり360+29km=389km

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村