親ばかパパの子育て日記

キャンピングトレーラーであっちへこっちへ!

2023.3 はだの丹沢クライミングパーク 〜 いかにして楽に登れるようになるか 〜

 週半ばの休日は「はだの丹沢クライミングパーク」で遊んできました。先々週はスクールに入って色々と教えてもらったので、今週はその復習が目的です。

 さて、新しいこと出来るようになったかな?

 

 

 今日は簡単な壁をゆったりと

 

 午後から出発。

 どんよりした天気だからか、諏訪丸駐車場はガラガラでした。

 

 桜の花が随分と開いてきました。今年は早いですねぇ。

 天気が良ければもっとお花見客で賑わっていたんでしょうけど、ここのところ週末になると天気が悪くて困ったもんです。(天気のことばかりは仕方ないのだけど…)

 

 そして、クライミングの方はというと…こちらも午後だからかお客さんは少なく、待ち時間なしで入場できました。

 さて、今日は集中して1時間だけ登りたいと思います。

 

 早速、登り始める長女。それにしても、なぜ体操着?

動きやすいから。

 って、いうんだけどねぇ…この後はそのまま公園で遊ぶの?

 

 次女も不思議な服装で登っていますが、

うごきやすいだもん。

 とのこと。

マジですか…!?

 

 ママも挑戦しました。

 7級は余裕で登れるみたいです。

 

 子ども達はオーバーハングに挑戦。

 これがねぇ…辛いんですよ。あっという間に腕がパンパンになってしまいます。「手と足でつっかえ棒のようにして張り付く」のがいいようですが、そう簡単にはいきません。

 

 やっぱり長女はすごいなぁ!

 体が小さい分難しさはありますが、技術的にはパパは完全に抜かれています。

 

 奥の方でゼッケンを付けて登っている方々がスクールの最中です。今日は中級コースのレッスンが行われていました。のぞいてみると、4級あたりを登っているようです。すごいなぁ…。

 ちなみに、先週、パパが参加したスクールは初級コース。その中で教わったことは、「足に体重を乗せる」という話でした。けれど、どうしても手に頼ってしまうんですよね…。だって、足は靴の先っぽがちょこっとひっかかっている程度だから、すごく怖いんですよ。滑りそうで滑りそうで…。だから、つい手でぶら下がるような形になってしまいます。けれど、手に頼っていると、すぐに疲れちゃうんです。

 

 それと、先生からのアドバイスとして「なるほど」と思った話をもう一つ。

 「つい、難しい課題に挑戦したくなっちゃうんですけどね、『簡単な課題をいかにして楽に登れるようになるか』というを練習することも大切ですよ。」

 とのこと。なのでこの日、パパは普段より1ランク落として6級ばかり登るようにしてみたのでした。なるほど、同じ課題を何回も登っていると、少しずつコツが掴めてきたような気もします。

 そうそう別件となりますが、先々週にこの壁を登っていた時、パパは一番上のホールドを掴もうとした時に手を滑らせ、そのまま落下してしまいました。といっても、真っ直ぐと落ちて、ちゃんと着地ができたので足をひねるようなことはありませんでした。しかし、先生からの一言、「明日になったら腰が痛くなりますから、今日はお風呂でよく温めて湿布を貼って寝た方がいいですよ。」とのこと。そして翌日…ちゃんと(!?)腰が痛くて立ち上がるのも大変なことになりました。さすが「先生」ですね…。次回からは無理しないようにします。

 

 1時間はあっという間でした。しかし、2時間になると疲れてダラダラしちゃうんですよねぇ〜。そんな訳で、今日は集中して1時間だけやり、お終いにすることにしました。

 ちなみに、4月は2週間お休みになって、ホールドの張替えが行われるそうです。どんな壁が出来上がるのかな?

 

 本日の締めは公園のアスレチック

 

 帰りがけには「秦野中央公園」に寄り道して遊びました。ここの公園は遊具がたくさんあるんです。

 そしてやっぱり、体操着の長女は目立っていました。今日は休日だからねぇ…「学校帰りだから」なんて言い訳は出来ません。

 

 水無川の桜はもうすぐ見頃を迎えそうでした。華やかな季節になって来ましたね。この後は河原の芝生でおやつを食べて、帰路につきました。

 さて、いよいよ年度末。また新しい生活が始まります!

 

 備忘録

 自宅12:45→12:15はだの丹沢クライミングパーク14:50→15:10秦野中央公園16:20

→16:45自宅

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ