昨日は湖水浴でたっぷり遊んだので、今日はゆったりとする予定です。
子ども達は、
カヌーやりたい!
釣り、やる!
と言っているので、このままキャンプ場にいるだけでもクレームは出なそうです。
しかしながら…キャンプ4日目ということで、クーラーボックスの中が寂しくなってきました。おまけに洗濯物もたまってきました。
という訳で、午前中は猪苗代町に下りて「買い出し&洗濯」、その後はキャンプ場でのんびりと過ごすことにしました!
午前中はお買い物
今日もパパは寝坊。
起き上がると、次女がママに教えてもらいながら朝ご飯を作ってくれていました。
朝ご飯はチャーハンだそうです。
その間、長女は弟の面倒見。
二人とも働き者ですな!
次女、ありがとう!
いただきま〜す!
雲は多いけれど、その分涼しいです。
雨は降らなそう。
食後はとりあえずカヌーでした。
ママと長女・次女が乗り、パパは長男とお留守番。
最初は愚図った長男は眠かったみたいで、そのままエルゴ(抱っこ紐)でお昼寝となりました。パパはパソコンを開いて写真の整理をしながらのんびり。
それにしても、娘二人がいないと、静かだわぁ〜。
外界に下りると晴天でした。やっぱり暑い…。
こちらは猪苗代町にある、ヨークベニマル。裏磐梯にはコンビニが一軒ありますが、食料を買えるようなスーパーはありません。よって買い物をするためには30分ほどかけて山を下りる必要があります。ただ、快適に走れる道なので遠いという感じはしませんよ!
ヨークベニマルと同じ敷地にあるコインランドリー。ここで洗濯機を回しておけば、買い物が終わる頃には完了しています。大型のドラム洗濯機&乾燥機があるので、5人分×4日分の洗濯物でも一発でOKです。
車を移動させることなく、買い物と洗濯を同時に済ませられるので楽チン。(ちょっと高いけど…)
午後は釣り
キャンプ場に戻ると3人共おやすみタイムでした。
と言う訳で、風通しを良くしといてそのまま放置。パパとママは至福の時間を過ごさせてもらいました。
さて、お昼ご飯。
そして、
釣り。
なんだか、次女が釣る係、長女は餌付け&針外し係になっているようです。
餌は相変わらず、ソーセージ。
せっかくなので、ペンチの使い方を教えておきました。
「針の形を考えながらペンチを捻る」ことを教えたら、すぐに要領を掴んでいました。工作が大好きな長女、道具を使うことには慣れています。
それにしても、ブルーギルは奥まで針を飲み込んでしまうので針を外すのは結構難しい作業です。小魚なので小さい針を使っていたのですが、針が小さい分、余計に奥まで入ってしまうのかもしれません。これだけ食いつきがいいなら、もう少し大きめの針を使っても良かったかな?
食べないでねぇ〜!
そんなこんなで、午後のゆったりした時間が流れていきました。
はじめてのお小遣い
さて、夕方。お風呂に行くついでに「道の駅裏磐梯」に寄り道をしてみました。
目的はアイスを食べるためです。到着してみると閉店時間が近かったのでソフトクリームは買えなかったのですが、移動販売のかき氷屋さんはまだやっていました。
今回の旅で、長女と次女には初めてお小遣いを渡しました。そろそろ、そんな勉強をしてもいいかもしれないな、と思いまして。
今回のキャンプは6回寝るからね。その間、好きなものを買っていいよ。ただし、お金がなくなったら、欲しいものがあってももう買えないからね。よく考えて使ってね。
ママと一緒に悩んだのですが、渡すお金は1000円にしました。ソフトクリーム一つ買ったって300〜400円しちゃいますもんね。我々が小学校の時代は1000円って大金だった記憶がありますが、時代は変わりました…。
初めて自分のお金で買ったかき氷。
食べたいぃ〜!
買ってえぇ〜!
とせがんで買ってもらったものとは、ひと味もふた味も違うものだったようです。大事に大事に食べていました。そして、カップやストローまで大事に持って帰ったのでした。(笑)
今日も穏やかな夕暮れです。
裏磐梯に来て4日目です。これまでの経験では、一つのキャンプ場に4泊もすると「十分、満喫したな!」と思うのが常ですが、やっぱりここだけは違います。
夏が終わるまでここにいたいなぁ〜。
って、感じです。
ちなみに、これまで4〜11月はどの月にも遊びにきたことがありますが、冬だけは来たことがないんですよねぇ。子どもがもうちょっと大きくなったら、凍結した桧原湖でのワカサギ釣りに来てみたいなぁ〜。
(つづく)
備忘録
< 2021年8月2日(月) >
曽原湖オートキャンプ場12:30→11:00ヨークベニマル12:20→12:50キャンプ場15:40→16:30道の駅裏磐梯16:40→17:00裏磐梯温泉センター18:00→18:10キャンプ場
本日の走行距離:30km
この旅での走行距離:516km