夏野菜が終わり、冬野菜の種まきも終わり、一段落していた畑。久しぶりに仕事がやってきました!玉ねぎの苗付けです。
例年、玉ねぎの苗は通販やホームセンターで購入していたのですが、今年は種から育ててみました。調べてみるとプランターでもできるという話だったので、それなら難しくなさそうです。
余っていたプランターに種まき用の土を入れ、子ども達に種まきをさせたのが9月の話でした。そしたら、ご覧の通り!立派な苗が育ってくれましたよっ!
さて、今日はこの苗を畑に定植します!
まずは根っこを切る作業。
今回、初めて知ったのですが、根っこは1cm程度に切ってしまっていいそうです。またすぐに生えてくるので、問題ないのだとか。根っこが長いと苗付けがしにくいので、この作業をしておくことで、植え付けが楽になるそうです。
という訳で、この作業は働き者の次女にお願いしました。そして、その間にパパは、
畑の畝作り。
これまで、4週間前に石灰を入れ、2周間前には堆肥を入れて念入りに耕しておきました。なので、土はふかふかです。
今回は珍しく(!?)、しっかりと準備をしておくことができました。時間が足りな過ぎて(遊び過ぎて)、石灰も堆肥も同時に入れてしまい…その日のうちに定植までやってしまうことも多いんですよ。
準備完了〜!
次女、お疲れ様!
畑に来た次女、真っ先に、
大根、引っこ抜きたい!
とのこと。もちろん、いいんだけど、「引っこ抜く」って、言い方…誰のマネ?
さてはて、「一番大きいヤツ」を品定めして、引っこ抜こうとした次女ですが、これがこれがなかなか抜けない。まるで、「おおきなカブ」のお話のようでした。
そして、なんとか、
抜けた!
しかし、これまた絵に描いたような尻もちをつきまして、背後にあった人参の上にお尻を「ドスンッ!」。
グングンと背を伸ばしてきた人参が何本も首を折られてしまいました…まぁ、仕方ないか。(笑)
玉ねぎの定植開始です!長女も手伝いにやって来てくれました。
よろしくっ!
まぁ、子どもの集中力はそれほど続かないのですが…これまた仕方ない。(笑)
ここでお手伝いを強要したら畑が嫌いになってしまいますから、パパはグッと我慢。この後は一人で黙々と苗付けを頑張りました。
予想通り、1本の畝では足りなかったので、2本目を準備。
次女が「お仕事」に復活。
少女は引き続き自分の世界へ。
まぁ、彼女らしい。いいでしょう(笑)。
ちなみに、今日はスナップエンドウの定植も一緒にやってしまいました。
スナップエンドウはザクザクと採れるから収穫が楽しいし、ベーコンやウィンナーと炒めれば簡単に朝食のおかずになるしで、ありがたいお野菜です。
こちらも種をポットに巻いておいたら、いい感じに成長してくれました。
植付け完了〜!その数、300本でした!
玉ねぎの苗付け作業は途中からママが代わってくれ、無事に終えることができました。腰を90°曲げながらの作業になるので、辛いんです…。
大人二人で畑に出られるようになれば作業は速いのですが、長男がいますので…あと2年くらいは難しいかな。
これで、冬に向けての畑のお仕事は完了。
畑のスペース的にはまだまだ余っているんですけどね…パパ一人ではやっぱり限界があります。特に冬は陽が短いぶん出勤前の早朝に作業することもできないので、どうしても時間が足りません。
長男から手が離せるようになって、おまけに長女と次女がもっともっと戦力になってくれれば…と思うところもありますが、まぁ、そこまで期待するにはやめておきましょう。なんでも、「楽しく」できるくらいがちょうどいいかな、と思うことにします。
おおっと、雨が降ってきてしまったぁ〜。
撤収開始!
しかし、ありがたいことです。水やりしないで済んだ!
ラッキー!
大根がボチボチと採れ始めたし、人参もあと1ヶ月くらいで採れそうです。畑の主役が入れ替わり、また新しい季節がやって来たことを感じさせてくれた一日でした!
それにしても、あと2ヶ月もしたら夏野菜の準備が始まるんだなぁ〜。本当に時間の流れは早い(速い)!