親ばかパパの子育て日記

キャンピングトレーラーであっちへこっちへ!

2019.8 宮城・福島の旅(5日目)  ~ 蔵王こけし館・国営みちのく杜の湖畔公園 ~

f:id:mochikichi-blog:20200611213603j:plain

 最高気温24℃、清々しい朝です。

 しかしながら、今日は一日、雨とのこと。空を見上げると、今にも泣き出しそうなどんよりとした雲が広がっていました。今日は蔵王でハイキングの予定でしたが、ちょっと厳しそうです。

 残念だなぁ…と思いつつも、連日の暑さには「もう、勘弁!」ってくらい滅入ってましたから、「雨なら仕方ないかっ。」って、あっさりと諦めることもできたのでした。

 さて、今日はどうしよう?

 

 

  今日は雨。蔵王のお釜は諦めることに…

f:id:mochikichi-blog:20200611213547j:plain

 朝食を食べていると、さっそく降り始めてきました。

 時間がたっぷりとできてしまったので、朝から炭火に火をつけ、じゃがいもをホイル焼きにしました。ホクホクのジャガイモにバターを乗せて子ども達に食べさせ、「どう?美味しい?」って聞いたら、

「美味しくないハズないでしょ!」

 と、次女。そうですか…できればもう少し可愛く、答えて欲しいなぁ。(笑)

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213552j:plain

 食後、子ども達はトレーラーのベッドで飛び跳ねながら“ごっこ遊び”でなんだか盛り上がっていました。なので、パパはコーヒーを入れてまったり。

 “予定がない”というのもいいもんです。

 長い旅行の間には、こういった息抜きの時間も必要ですね。

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213558j:plain

 さてさて、景気よく降り続く雨は止みそうもありません。

 「ドライブがてら、雨でも遊べるところはないかな?」

 と、ネットで調べた結果、「みやぎ蔵王こけし館」に行ってみることにしました。こども達がどれ程“こけし”を楽しめるかは未知数でしたが、一日ずっとトレーラーの中にいても飽きてしまいますからね。

 

 こけしを見に行ってみよう!

f:id:mochikichi-blog:20200611213609j:plain

 キャンプ場から「みやぎ蔵王こけし館」までは、車で30分程。

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213615j:plain

 蔵王町遠刈田温泉の町外れにひっそりとその建物は立っていました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213621j:plain

 入場料300円(大人)を払って館内へ。

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213628j:plain

 展示室には5500点のこけしが飾られていました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213646j:plain

 こけしは東北地方だけに生まれ育った玩具で、11の産地に系統分けされるそうです。

 私の中では、“こけし”と聞くと「鳴子」のイメージが強かったのですが、そんなに系統分けされる程、種類があったんですね。

 実際、並べられた“こけし”を眺めてみると、その土地ごとに特徴があり、東北地方特有の気風が伝わってきました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213641j:plain

 それにしても、すごい数です!

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213636j:plain

 “こけし”の作られ方も丁寧に解説されていました。

 写真と実物が並べられていたので、子どもにもわかりやすかったようです。興味津々な様子で、ママの解説を聞いていました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213650j:plain

 子どもが描いた“こけし”の短冊。“こけし”の短冊とは、なかなかいいアイディアですね。

 ちなみに、お土産コーナーには“こけしの印鑑”が売られていました。商品(こけし)代の他に刻印代+送料が必要になりますが、こけしの底(?)に印鑑となる文字を刻印して、後日配送してくれるというものです。

 それを見た瞬間に私は購入を即決。両親へのプレゼントとして実家に送ることにしたのでした。実家には“こけし”が何点も飾ってあるので、“こけしの印鑑”はオブジェとしても栄えるハズです。

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213654j:plain

 期待以上(!?)に大人も子どもも楽しめた「みやぎ蔵王こけし館」でした。

 

 えっ?また行くの?またまた“昔の家”を満喫!

f:id:mochikichi-blog:20200611213659j:plain

 「さて、午後はどうしようか?」と話していたら、子ども達からは…

 「昔のお家に行きたい!」

 と強い要望が。

 という訳で、今日もまたまた「国営みちのく杜の湖畔公園」にやってきました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213704j:plain

 キャンプ場に泊まっていると、公園の入場料は無料なので、気軽にやって来れます。

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213710j:plain

 入場後は「ふるさと村」へ直行。

 正直なところ、「確かにいいところだけど、昨日、あれだけ丁寧に観て回ったんだから、もう充分じゃない?」ってのが大人の感想でしたが、子ども達は昨日の夜のうちから「明日も昔の家に行きたい!」を連発していました。

 そう考えると、今日の天気は子ども達にとって“恵みの雨”だったのかもしれません。山を歩かされないで済んでよかったね!(笑)

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213716j:plain

 おもちゃで遊んで、

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213721j:plain

 縁側でお茶を頂き、

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213733j:plain

 

 太鼓を演奏し、

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213726j:plain

 お洒落も満喫したのでした。

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213738j:plain

 古民家は一見どれも同じように見えますが、驚いたことに子ども達はそれぞれの特徴を覚えていたようです。

 長女は、鳴瀬川河畔の家を見た瞬間に「○ーちゃん(自分)の好きな家だぁ。」と言って走り寄っていたし、

 次女は、月山山麓の家を観て、「糸車の家だぁ~。」と喜んでいました。

 子どもの記憶力って、すごいですね!

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213744j:plain

 こんな天気だし、平日だしということもあって、どの家も貸切状態でした。

 二日連続でき来たとは思えない程、今日も「ふるさと村」を満喫してしまったのでした。

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213750j:plain

 夕方、雨は上がりました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213755j:plain

 「ふるさと村」の入口に広がっていたコキア畑。

 この透き通るような緑が、秋には真っ赤に染まります。これだけたくさんのコキアが真っ赤になったら、それはそれは見ごたえがありそうですね。

 10月には“コキアカリ”というネーミングでコキアのライトアップが行われるそうです。季節を変えてまた来たら、それまた楽しいんだろうなぁ~。

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213801j:plain

 駐車場に戻ると、止まっていた車は我が家のデリカD:5だけでした。

 もしや…公園そのものが貸切状態だったのかもしれません。(笑)

 

f:id:mochikichi-blog:20200611213804j:plain

 さてさて、3泊を過ごした「エコキャンプみちのく」は明日でチェックアウト。

 2019年夏の旅もいよいよ後半戦です!

(つづく)

 

備忘録

 

8月20日
エコキャンプみちのく11:25→11:55蔵王こけし館12:55→13:20スーパー(買い物)13:50→エコキャンプみちのく→14:15国営みちのく公園17:00→17:10エコキャンプみちのく

本日の走行距離:牽引あり0km+牽引なし50km=50km
この旅での走行距離:牽引あり517km+牽引なし202km=719km

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村