親ばかパパの子育て日記

キャンピングトレーラーであっちへこっちへ!

2019.5 山梨の旅(1日目) ~ 昇仙峡・山梨こどもの国・ほったらかし温泉 ~

f:id:mochikichi-blog:20200613165647j:plain

 新緑を求めて、山梨は昇仙峡に行って来ました!

 山梨でのハイキングを計画した時、真っ先に思い付いたのは西沢渓谷でした。しかしながら、調べてみるとコースを一周するのに4時間くらいかかるみたいですね。しかも、道は一方通行になっているので途中で折り返しというのもできなそうです。

 4時間かぁ…。

 「抱っこぉ~!」になるのは確実です。まだ無理だな。

 と言う訳で他を探し、目に留まったのが昇仙峡でした。どの部分を歩くかにもよりますが、1時間くらいでも充分楽しめそうです。我が家にはちょうどよいかもしれません。

 

 

 昇仙峡

f:id:mochikichi-blog:20200613165425j:plain

 昇仙峡には3ヶ所の無料駐車場があります。私達が利用したのは、ロープウェー乗り場から川を挟んで向かいにある市営駐車場でした。

 せっかくなので、まだ観光客が集まらない静かな時間に歩きたいもの。朝は早起きして、7時前には出発しました。

f:id:mochikichi-blog:20200613165433j:plain

 駐車場から歩いて5分で到着したのは「仙娥滝」。落差30m、日本の滝百選にも選ばれている名所です。昇仙峡の中でも覚仙峰に次ぐ景勝地ではないでしょうか。

 水量は少な目でしたが、見ごたえ十分。その迫力に、娘達も驚き見入っていました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165439j:plain

 石門をくぐり、散歩道を進んでいきます。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165449j:plain

 期待していた通り、見事な新緑です。朝日を吸い込む葉っぱの透明感溢れる緑色は心を和ませるものでした。

 時間が早いこともあって人とすれ違うことは滅多にありません。静かな静かなお散歩となりました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165456j:plain

 昇仙峡といえばこの岩ですよね!「覚円峰」です。

 高さ180m、水面からほぼ垂直に屹立する巨岩。その昔、僧侶覚円が頂上で修行したと伝えられ、その名がついたとか。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165505j:plain

 市営駐車場から約2.5km。子どものペースに合わせ、ゆっくり歩いて小1時間。県営駐車場に到着しました。市営駐車場から県営駐車場までのこの区間が人気のお手軽ウォーキングコースになっているようです。

 お土産屋さん等はまだ開店前だったので、写真撮影台を失敬して記念写真をパシャリとさせていただきました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165510j:plain

 さて、戻りましょうかぁ~。

 と、途中で、

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165538j:plain

 東屋を見つけたので休憩&おやつタイム。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165524j:plain

 今日のおやつは、

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165517j:plain

 “ちんすこう”です!

 実は、スペシャルGWに北陸へ10泊11泊の旅をしてきましたが、仕事が始まったらすぐに沖縄へ出張だったんです。

 それとは別に月に2回は泊まり勤務もあるしで、この1か月はベッドの上で目を覚ます度に、「ここどこだっけ?」なんて考えてしまうような日々でした。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165528j:plain

 次女に「ちんすこー食べる?」って、聞いてみたら、

 「……………。えいごはわかりましぇーん!」

 という返事でした。どうやら初めて聞く言葉はみな英語と認識しているようです。(笑)

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165554j:plain

 さて、再び頑張りますかっ!

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165602j:plain

 またまた、覚円峰の裾を回り込んでいきま~す!

 どの角度から見ても、美しい岩です。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165545j:plain

 えっ?そうだったの!?

 ヒノキという名前、この木を擦り合わせて火を起こしていたから「火の木」と呼ばれるようになったそうです。

 へぇ~!勉強になりましたぁ~。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165609j:plain

 帰りはずっと上り坂だから、娘達は少し疲れてしまったみたい。

 そんな中、

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165617j:plain

 こんな岩の下を通っていたら、

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165623j:plain

 パパは頭が引っかかってしまい、立ち往生。

 けれど、

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165630j:plain

 娘達が必至に救出してくれました。

 ありがとねぇ~!

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165639j:plain

 仙娥滝に戻ってきました。

 ここまで来ればあとちょっと!

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165653j:plain

 無事に市営駐車場に戻ってくることができましたぁ~♪

 日曜日なので、混雑していたら迷惑をかけちゃうな、早めに動かした方がいいかな、と心配していたのですが、駐車場はこんな様子でした。

 紅葉の時期は大混雑するんでしょうけれど、それ以外の季節はそれ程でもないようです。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165302j:plain

 頑張って歩いたご褒美に、再びおやつタイム。

 5月の標高600mはさわやかな空気に包まれており、川面を眺めながらゆったりと休憩も楽しんだのでした。

 下界は暑いのかな?

 時間はまだ10時前ですが、充分、昇仙峡を楽しむことができましたので、山を下ることにしました。

 

 県立山梨こどもの国

f:id:mochikichi-blog:20200613165314j:plain

 車を30分ちょい走らせてやって来たのは、「山梨こどもの国」です。午前中はパパとママの趣味に付き合ってもらったからね、午後は子ども達が主役です。

 心配していた駐車場ですが「バス用」スペースに入れることができました。このようなところに来るバスは学校行事がほとんどでしょうから、日曜日は逆に空いていたのかもしれません。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165323j:plain

「山梨こどもの国」は甲府市内にある、県営の公園です。

 昨日、昇仙峡へ向かう途中に入口を通り、「どんな公園なんだろ?」って、奥さんがその場でスマホ検索。「面白そうだよ!明日、行ってみよう!」という話になったんです。

 今日は朝から昇仙峡散策を満喫してきたのですが、時間はまだ11時前。まだまだたっぷり遊べます。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165328j:plain

 アスレティックはかなりの規模で、娘達は大喜び。

 気温は暑いくらいでしたが、子ども達は関係ない様子。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165338j:plain

 ターザンロープは本当に好きですね。いくらやっても飽きません。

 自分一人で乗れるようになってくれると助かるんだけどなぁ…。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165344j:plain

 さて、アスレティック広場から歩くこと10分。自転車広場にやって来ました。

 こちらには色々な変形自転車があって乗り放題!しかも、無料!

 とうか、ここ山梨こどもの国は入園料も駐車場も全て無料なんです。ありがたい話です。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165352j:plain

 次女が一番気に入ったというのは、こちら。

 後輪の車軸が中央じゃないんで、イルカが上下しながら走るんです。当然ながら、漕ぐ方は大変でしたよ…。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165358j:plain

 最近、少しずつ自転車の練習をしている長女。

 ハンドリングが様になってきました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165405j:plain

 この日、気温は30℃を越えていたんじゃないかな?

 いやぁ~、暑かった!それなのに、1時間半もここで遊んでしまいました。途中、木陰で水分補給はしたけれど、漕ぎ続けたパパ・ママにとっては試練でしたね(笑)。

 いい運動になりました!

 

 ほったらかし温泉

f:id:mochikichi-blog:20200613165411j:plain

  さてさて、自転車でたっぷりかいた汗を流すべく、やってきたのは”ほったらかし温泉”です。久しぶりだなぁ~!

 私が大学生の頃(20年以上昔の話!?)、まだ出来たてだった“ほったらかし温泉”にちょくちょくと通っていました。回数券を買っていたくらいで、「今日、風呂入りにいく?」って、近所の銭湯にでも行くかのような感覚で来ていたんです。はるばる神奈川からね!

 しかしながら、人気急上昇となった“ほったらかし”はぜんぜん「ほったらかし」ではなくなっちゃったんです。休憩所やお土産やさんやら設備が充実し、観光バスまで入ってくるようになってしまったもんだから、こちらが冷めてしまいまして…。なので、今回は10年ぶりくらいの“訪湯”でした。

 

f:id:mochikichi-blog:20200613165418j:plain

 しかしね…やっぱりよかったです!

 湯船から眺めるあの眺めは、他では味わえません。「あっちの湯」「こっちの湯」二つもお風呂があるおかげで、湯船はゆったりだし。そして、お湯の温度も選べるから、いつまででも入っていられるんですよねぇ~。

 ちなみに、この温泉の並びにキャンプ場がオープンしていました。ネットで見てみると、かなり先まで予約が埋まってしまっているようですが…まぁ、納得です。

 さて、この日は温泉で体をポカポカに温め、P泊地へと移動しました。明日も公園を満喫する予定です!

(つづく)

 

 備忘録

 

5月18日(土)
自宅16:10→19:30P泊地
本日の走行距離:牽引あり119km+牽引なし0km=119km

5月19日(日)
昇仙峡9:45→10:30山梨こどもの国14:45→15:15道の駅かつぬま15:25→15:55ほったらかし温泉18:50→P泊地
本日の走行距離:牽引あり62km+牽引なし0km=62km
この旅での走行距離:牽引あり181km+牽引なし0km=181km

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村