親ばかパパの子育て日記

キャンピングトレーラーであっちへこっちへ!

2018.8 南信州の旅① ~ うるぎ星の森オートキャンプ場 ~

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222033j:plain

 2018年の夏、前半戦。南信州へ行ってきました。お目当ては「うるぎ星の森オートキャンプ場」です!

 このキャンプ場、ガイドブック等を眺めているとチラホラと広告を目にすることもあったので名前こそは知っていました。しかしながら、「うるぎ」→「売木村」のことだったとは知りませんでした!

 調べてみると南信州には小さな村や町がたくさん集まっているんですね。ちなみに、売木村の人口は500人ちょっとらしいです。どんなところなんだろう?

 失礼ながら、木曽より南側の長野については全く知識がなかったのですが、今回はこのキャンプ場をきっかけに新発見が盛りだくさんの新鮮な旅になったのでした。

 ところで、「なぜ、うるぎ星の森オートキャンプ場を目指すことにしたのか?」というところから書いてみますと…

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222239j:plain

 きっかけはこの本です。

 私が愛読している、ガルヴィのキャンプ場ガイド。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222247j:plain

 この本はリビングに置いてあるので、私だけでなく娘たちもよく眺めています。

 そして、長女が「パパァ〜、今度、このキャンプ場、行こぉ~よぉ〜!」

 と頻繁に言っていたのが、この「うるぎ星の森オートキャンプ場」でした。

 「なぜ?」

 って、聞いてみたら、

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222251j:plain

 「滑り台があるから」とのこと!

 「そぉかぁ〜、でもさぁ〜、そのキャンプ場は遠いんだよなぁ〜。」

 「大丈夫!◯ーちゃん(自分)、デリカに乗ったらすぐに寝ちゃうから!」

 そういう問題ですか…?

 まぁ、いいか。(笑)

 子どもが自分で本を見て、「ここに行きたい!」って言ってきたんです!

 ならば、連れていってあげようじゃないですか!

 と、親ばかパパは“滑り台”を目指して、長野までトレーラーを牽いていくことを決意したのでした!

 

 始まりはいつも雨?

 我が家のキャンプは比較的天気に恵まれている方だと思うのですが、出発の瞬間に関してはなぜか雨が多いんです。

 今日なんか、トレーラーを連結していたら空がゴロゴロと鳴り始め、車に乗り込もうとした頃には、お空がピッカンピッカンと輝き始め、そして、鳥肌が立つくらいの大雨となってしまいました。

 R246が川のようでしたよ。ワイパーは最速、デリカは40km/h程度のノロノロ運転。そんなこんなで、おっかなビックリしながら南信州の旅が始まったのでした。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222310j:plain

 自宅を出発した後は、R246→R469→R1と国道を乗り継いで西を目指しました。今回は5泊6日の長旅なので時間はたっぷりあります。けれど、金はない!ということで、高速代を節約です。

 しかしながら、富士市以西のR1なんか高速道路みたいなもんですね。昔は掛川バイパス、磐田バイパス、藤枝バイパスと細切れに通行料を支払わなければならなかったR1ですが、今は全て無料になっています。

 信号は少ないし、夜なので交通量も少ないしで、60km/hをキープしながら快適なドライブを続けることができたのでした。

 この日は0時まで走ってから、途中でP泊をしました。長距離移動でも、眠くなったところで睡眠を取れるのがトレーラーのありがたいところです。

 

 そして、翌日。

 高速道無料区間の佐久間道路・三遠道路を利用して山の下をくぐり、その後はR151で静岡県→愛知県→長野県へと県境を跨いでいきました。

 神奈川に住んでいるので、「愛知から長野へ」というルートはなんだかとても不思議な感覚です。

 

 R151は山道ではありますが、100番代の国道というだけあって道幅の広い走りやすい道でした。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222316j:plain

 その後、急にこんな道になってしまい冷や汗をかきましたが、

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222324j:plain

 すぐに視界が開け、

 

f:id:mochikichi-blog:20200905221853j:plain

 最初の目的地である、「道の駅・信州新野千石平」に到着しました!

 ここは阿南町(人口4600人程)の南端に位置している集落です。ちなみに、阿南町の読み方は「あなんちょう」だそうです。

 長野県の地方公共団体の町は「まち」と読むのが通例なところ、阿南町だけは「ちょう」と読むらしいです。これは阿南町に近い東海地方において「ちょう」と読む傾向にあるため、その影響を受けたというのが町役場の見解なのだとか。 ※ウィキペディアより 

 新野の標高は800m。そのため、朝と夜の寒暖の差を上手く利用した農業が営まれているとのことでした。

 名産品はというと、

 

f:id:mochikichi-blog:20200905221859j:plain

 糖度抜群のトウモロコシ。

 迷わず、キャンプ用に5本ゲットしました!

 そして、売店には美味しそうなものがあっちにもこっちにも並んでいました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905221912j:plain

 日本一だって!

 

f:id:mochikichi-blog:20200905221905j:plain

 ならば、

 

f:id:mochikichi-blog:20200905221918j:plain

 いただいちゃいましょう!

 

f:id:mochikichi-blog:20200905221923j:plain

 二人で一本のハズだったんだけど…パパの分け前はほんの数口でしたね(笑)。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905221929j:plain

 さて、キャンプ場のチェックインまでまだ時間があり、道の駅の駐車場もまだ余裕があり迷惑をかけることも無さそうだったので、周辺を散歩してみることにしました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905221934j:plain

 歩き始めてみると、辺り一面がトウモロコシ畑です。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905221939j:plain

 小川を発見!

 

f:id:mochikichi-blog:20200905221944j:plain

 なかなか気持ちのいい道です。

 そして、

 

f:id:mochikichi-blog:20200905221951j:plain

 水を見ると入りたくなってしまうのは、子どもの本能?

 足を浸ける程度にしておきましたが、水遊びまで楽しむことができちゃったのでした。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905221956j:plain

 さて、そろそろキャンプ場に向かいますか!

 

 ところで、売木村の中心地を過ぎてからキャンプ場までの道のり、凄い道でしたよぉ~!

 道幅は全く問題有りませんでしたが、最後の最後に留目を指すかのような急勾配が待っていました。売木村役場の標高は823m、キャンプ場の標高は1200mなのである程度の覚悟はしていたのですが…その傾斜は予想以上!

 なんと、初めてデリカD:5のATF油温計が120℃ まで上がってしまいました!

 幸い、道幅はあったのでハザードを点けて路肩に停車。油温が100℃を切るまで待ってから再びスタート。そして、再び110℃を越えてしまいそうになった時、なんとかキャンプ場に到着できたのでした。

 冷や汗、かきましたよぉ…。

 これまで、どんなに山道を走ってもATFが110℃を越えたことはありませんでした。なので、「さすがティーゼル!わざわざ油温計まで付ける必要はなかったかな。」なんて思ったこともあったのですが…イヤイヤ、苦労して付けておいて良かったです。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222022j:plain

 チェックインは13:00から。う~ん…まだ1時間もあります。

 と言う訳で、管理事務所手前の駐車場に停めて、お昼後を食べちゃうことにしました。

 ママがご飯を作ってくれている間に…

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222001j:plain

 パパと子ども達はアスレチックスへ!

 これですよ、これ!

 長女が“うるぎ”に来たがった理由は。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222007j:plain

 わざわざ来た甲斐があったな。

 アスレチックスで大はしゃぎしている子ども達の笑顔を見て、大満足な親ばかパパでした。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222014j:plain

 トレーラーに戻ると、ママが焼きそばを作ってくれていました。

 いただきまぁ〜す!

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222028j:plain

 13:00ちょうどにチェックインしました!

 距離的にはそこまで遠い所ではないのだけれど、あの山道をトレーラー牽いて来たもんだから、「はるばるやって来た!」ような気分でした(笑)。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222054j:plain

 さて、今回は「キャラバンサイト」を利用しました。

 キャンピングカーでの利用を想定して作られたサイトです。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222120j:plain

 

 日本では珍しくトレーラーでもバックを必要とせず、「頭から入って、頭から出る」ことができるスタイルになっていました。

 おまけに、

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222102j:plain

 サイト内に水道・シンク完備。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222108j:plain

 電源は30Aまで使用可能。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222114j:plain

 アスレチックスは目の前。

 その向かいにはセンターハウスがあるので、トイレとシャワー、コインランドリーも目の前。

 利便性も抜群のサイトでした。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222043j:plain

 今回のキャンプは高校時代の友人ファミリーと一緒です。彼はテント泊なのだけれど、こちらに合わせてキャラバンサイトを使ってもらいました。割高でごめんよ…。

 ちなみに、彼は今は愛知に住んでいるのでなかなか会う機会か作れず、今回のキャンプは3年ぶりになってしまいました。最後に会ったとき小学1年生だった彼の息子はもう4年生とのこと。他人の子どもの成長は本当に早いです。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222232j:plain

 ちなみに、彼が乗っているアクセラは新車で購入後12年目になりましたが、走行距離はなんと21万㎞とのこと。それでも、前回の車検ではオイル交換をしただけで、大きな修理は必要なかったんだとか!

 「30万kmは厳しいかもしれないけれど、まだまだいけると思いますよ!」と整備士さんに太鼓判を押してもらえたそうです!

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222127j:plain

 さて、うちの長女はすぐに友人の息子とお友達になれて、早速、焚き火作りを楽しんでいました。

 こういう時にうちの次女はなかなか一緒に遊べないのが可愛そうなところです。もうちょっと大きくなれば、子どもだけの輪の中にも入れるようになるかな?

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222133j:plain

 焚き火、完成!

 なかなか立派な組み上がりじゃないですか!

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222139j:plain

 どうだい?

 自分で作った焚き火は?

 火遊びは楽しいよねぇ~♪

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222154j:plain

 さてさて、夕食の時間です。

 さすが、標高1200m。昼間はかなりの暑さだったけれど、陽が沈むと同時に気温が下がってきました。長袖を着ようか悩むほどの涼しさで、超快適です!

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222148j:plain

 子ども達はやっぱり「お友達と一緒に食べたい!」とのこと。

 それにしても、小学4年生って、もう何でもできるんですね。安心して子ども達を任せておけ、楽させてもらっちゃいました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222200j:plain

 道の駅で買ってきた新野産のトウモロコシはビックリする程の甘さで、それはもう感動ものでしたよ!

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222206j:plain

 夕食が終わる頃、友人の息子が時計を気にしながら何か準備を始めました。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222220j:plain

 なんと!

 ネット回線を使った授業とのこと。(塾みたいなものなのかな?)

 今日のお題は「鎌倉時代」。頼朝はどんな人物だったのか?そんな戦略を立てたのか?それはなぜか?先生が出した質問に対して全国の子ども達が自分の意見を発言していました。

 キャンプ場にいて、全国の仲間とお勉強ですか⁉

 時代はここまで変わっていたんですね…。

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222215j:plain

 うちの娘達も興味津々な様子でのぞきこんでいました。(トウモロコシかじりながらだけど…。)

 

f:id:mochikichi-blog:20200905222225j:plain

 そうして、3年ぶりに再会した友人ファミリーとの懐かしい時間が過ぎていったのでした。

 さてさて、“うるぎ”には2泊の予定。気になるのは台風13号進路です。

 ここは南アルプスの南端だから、台風がこっちに来ることはないかなぁ~、と期待しつつ、関東に直撃した場合、友人は会社から呼び出される可能性があるとのこと。

 どうか、明日も平穏にキャンプが出来ますよぉ~に!

 

(つづく)

 

 〈備忘録〉

 

8月6日(月)
自宅19:00→21:00道の駅富士21:20→23:00浜松(コンビニ)23:20→0:00P泊地
牽引あり200km+牽引なし0km=200km

8月7日(火)
P泊地7:00→8:10風来峡(コンビニ)8:20→9:30道の駅信州新野千石平11:20→11:45うるぎ星の森オートキャンプ場
本日の走行距離、牽引あり102km+牽引なし0km=102km
この旅での走行距離、牽引あり302km+牽引なし0km=302km

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村