お出掛け《ジャンル別》-RVパーク
高千穂には2泊して、なか日は高千穂峡などを観光する予定でした。しかし、今日は降水確率100%とのこと。残念だけど、まぁ、これまでずっと天気には恵まれてきましたからね。たまには仕方ないかな…。 『九州の旅』が始まって1週間が過ぎました。少し、疲れが…
RVパークみどりの村、3日目の朝です。週末でのお出掛けだったので、今日はもうチェックアウトです。しかしながら次女ときたら、 「えぇ~、2回しか寝ないの?もっと、お泊りしたいぃ~!」 なんて、言っていました。 「いやぁ、普通の週末ですから。2泊も…
RVパークみどりの村で迎えた朝です。 こちらのRVパークは「週末は予約いっぱいになる」という話でしたが、昨夜は金曜日であったにも関わらずこんなにお客さんが入っていました。しかも、トレーラーばかりでビックリ。ちょっと日本離れした光景です。 さて、…
ずっと前から興味を持っていた、「RVパークみどりの村」に行ってきました! 「なぜ、そんなに行きたかったの?」 って、ここは、なんと県立公園の中にあるRVパークなんです。どんな遠くに行こうとも、子ども達が喜ぶのは公園です。そして、そこにRVパークが…
RVパークでゆったりと過ごした11月の3連休。公園でのんびりと過ごしながら、秋色の風景を満喫することができました。 そして、夜も静かに過ごせるRVパークも快適でしたぁ~! 公園あり!温泉あり!プール! 子連れに最高のRVパークでした! 備忘録 公園あり…
連泊で楽しむことにした「RVパークやまなみの湯」の2日目です。 今朝は朝ごはんを済ますと同時に、「ふれあい公園」のアスレチックを目指しました。 時間はまだ8時前。当然ながら(!?)貸切りです! 朝から貸し切り公園を満喫! 午後はプール&温泉へ♪ 備…
山梨へP泊の旅を楽しみに行って来ました。 11月の3連休。「紅葉を眺めに山梨へ行ってみよう!」ということで地図と睨めっこしてみましたが、“11月の3連休+山梨=混雑必須”というお約束は目に見えています。そんな中、「RVパークの方がゆったりと過ごせるか…
気持ちのいい朝です!しかしながら、標高がないこともあって、陽が昇るとグングンと気温は上がってきました。裏磐梯で「秋の気配」を楽しんできたところですが、下界はまだまだ「夏真っ盛り」なようです。
裏磐梯で迎える最後の朝です。今回は天候に恵まれたキャンプでした。これまでここには、5月、6月、7月、8月、9月、10月に来たことがあるのですが、5月(GW)は雪が降ったし、6月は風が冷たくて焚き火ができなかったことを覚えています。にも関わらず、8月(…
2019年夏の旅第二段。今回は宮城・福島を中心に南東北を周ることにしました。テーマは「水遊び」です! 初日はいつものように、仕事が終わってからの夜出発。高速代をケチるため圏央道は五霞ICで降りて、後は新4号をひたすら北上しました。 4号線をひたすら…
さて、スペシャルGW最後の朝です!それにしても、ここは本当に素晴らしいRVパークです。静かだし、涼しいし、トレーラーでも余裕なくらい広いし、テーブルは出せるし、温泉は隣接だし、皿洗いができる水道はあるし、トイレはキレイだし、ゴミ処理はしてもら…
北陸の旅9日目。今日のお目当ては『砺波チューリップ公園』です! 富山がチューリップが有名であることは知っていましたが、どんな時期に行けば見られるのかはあまりに考えたことがありませんでした。調べてみたらチューリップの見頃はGWのど真ん中だったん…
やって来ました!史上最長のGWです。さてさて、今回の旅行先には北陸を選びました。 GWの予定について考え始めたのは2月頃。例年、GWのキャンプを一緒に楽しんでいる“おきあんりょ”ファミリーに行き先きを相談してみたら、「遠くに行きたい。遠くならどこで…
朝です!雲の切れ目からほんの少しだけ青空が姿を見せていました。 結局、8泊9日の今回の旅で雨に降られたのは、昨日だけでした。 台風が日本列島を直撃していたというのに、運がよかったもんです。
昨夜、台風20号が中国地方から日本海に抜けると、内陸の戸隠にも風が回り込むようになってきました。そして、夜8時頃になると予報に従って、雨がパラパラと…。そこで!意を決して!真っ暗な中、奥さんと二人でサクッとタープを畳み、テーブルや椅子なども…
静かで涼しく、快適な夜でした。さすが標高1200mです。 5泊6日、南信州の旅も今日で最終日。 旅の終わりが残念なのと同時に、帰ってからの暑さを思うと憂鬱になってしまう朝でもありました。
「うるぎ星の森オートキャンプ場」から始まった南信州の旅。 神奈川→静岡→愛知→長野と県境越えて信州入りして来ましたが、ここからは南アルプスに添って、ぐぅ~っと、長野県を北上していきます。 諏訪湖からは中央線に添って南下することで、「南アルプス一…