お出掛け《ジャンル別》-観光
さて、トレーラーを直して帰ることはきできないということがわかり、新たなる課題は、「どうやってトレーラーをデルタリンクへ運ぶか?」ということになりました。そんな中、子ども達を一日中、動かないトレーラーの中で待たせておく訳にはいきません。なの…
昨夜はトレーラーの故障がどうなってしまうのか心配で、ほとんど眠ることができませんでした…。 眠れないベッドの中でスマホで色々と調べてみると、JAFはキャンピングトレーラーを扱ってくれないそうですね。となると、自走できなくなった場合はどうすればい…
今日は「岬めぐり」な一日です。 一つ目は野生ウマで有名な「都井岬」。動物が大好きな娘達なので、ここで喜ぶ姿は目に見えています。動物園でも牧場でもないところにいる「野生の馬」は子ども達にとって新鮮なものでしょう。 そして、二つ目の岬は、本土最…
今日は宮崎を北から南へ縦断する予定です。しかしね…昨日は一日中雨で高千穂観光は何もできませんでした。う~ん…やっぱり高千穂峡くらいは子ども達に見せておきたいところです。 という訳で、今日はお昼までは高千穂に滞在して高千穂峡散策。そして、午後は…
高原の朝です。トレーラーから顔を出してみると、東の空には気持ちのいい雲が広がっていました。そして、懐かしさを感じさせてくれるひんやりとした空気が身体を包んできました。今回の旅で一番の冷え込みです。 秋ですねぇ。そして、季節は着々と冬に向かっ…
さて、今日は“地獄めぐり”をする予定です。そしたら、次女は“地獄”が何かわからないようでした。「地獄って何?」「悪いことをした人が連れていかれるところだよ。」「(悪いこと)してないのに、なんで行くの?「本当にしてない?」「・・・・・」と、脅し…
神奈川を出発して3日目。いよいよ九州に上陸です! 長距離移動中の休憩場所として立ち寄った『秋吉台家族旅行村』は居心地があまりにもいいところでした。そして「秋吉台に来て秋芳洞を見ないでいいのか!?」という後ろめたさも感じてしまい、九州を目の前に…
RVパークみどりの村、3日目の朝です。週末でのお出掛けだったので、今日はもうチェックアウトです。しかしながら次女ときたら、 「えぇ~、2回しか寝ないの?もっと、お泊りしたいぃ~!」 なんて、言っていました。 「いやぁ、普通の週末ですから。2泊も…
緊急事態宣言が解除されて最初に迎えた週末。箱根の大涌谷へ遊びに行ってきました! 解除といっても、「県境をまたぐ移動は6月19日から」という条件が付いていますので、お出掛けが出来るといっても県内で過ごすしかありません。神奈川県西部に住む人間にと…
田代島・網地島へ遊びに行って来ました! 田代島は石巻市中心部から船に乗ること30~40分のところに浮かぶ人口80人程の小さな島です(2015年現在・Wikipediaより)。この島の別名は「猫の島」。その昔からこの島の猫は「大量の守護神」として大切にされてき…
3泊4日の佐渡島の旅も最終日。 神奈川と佐渡島の移動には片道に丸一日かかってしまうので、往復で2日を使ってしまうことを考えるとあっという間の佐渡島滞在でした。 今日は9:15の船に乗る予定。 出港の30分前に乗船開始なので、それまでに港に着くことを考…
今年も佐渡島へ行って来ました! 佐渡島通いが始まったのは、妹がこの島へ移住してからなので今年で4年目になります。もう、随分と勝手がわかってきたので、まさに「田舎に帰る」ような気分です。 水着、浮き輪、ゴーグル、シュノーケル、フィン、ウェット…
能登で迎えた最初の朝です。いやぁ~、気持ちいいわ!朝のひんやりとした空気は格別です。秋には秋の良さがありますが、春の良さも格別ですね。それになんたって、この眺め!!トレーラーから出た瞬間に飛び込んでくる、八重桜と海のコラボは言葉にできない…
この春、私達夫婦は結婚10周年を迎えましたぁ~!早いもんだなぁ。 さて、これまで結婚記念日はというとトレーラーでお出掛けのが恒例となっていましたが、なんたって「10周年」です!やっぱり「特別なお祝いにしよう!」という話になりまして、今回は珍しく…
「讃岐・淡路の旅」も後半戦。今日からは淡路島を周ります。 ネットニュースを見ると、「この冬最大の寒気」が降りてくるとのことで天気が心配ではありますが、天気予報とにらめっこをしつつ先に進むことにしました。
今日は一日、雨予報です。ずっとトレーラーにいても飽きてしまうし、ドライブがてらちょこっ遠出をしてみることにしました。 目的地は県境をまたいだ先にある「かずら橋」です。二人の子ども達は歩いて渡れるかなぁ~?
2018年夏の佐渡島、とにかく暑かったぁ〜! 気温は連日34℃程、地元の方に聞いてみても「今年は異常」とのことでした。年々、全国的に気候がおかしくなっている気がしてなりません…。 まぁ、お陰で連日、海水浴を満喫することができました。雨が降る心…
今年も妹が住む佐渡島へ遊びに行って来ました! 今年はどの時期にしようかなぁ〜? と、ちょっと悩んだのですが、やっぱり子ども達が海を楽しめる夏を選びました。けれど…今年の暑さは半端ないですよね。 それなのに、妹の家には「エアコンがない!」という…