お出掛け《ジャンル別》-スキー・雪遊び
さて、2022-23シーズン最後のスキーです! 今日も気温は10℃近くまで上がるみたい。雪が解けて滑りにくくはなるだろうけど、暖かいって気持ち的には助かります。何より、子ども達が楽しめそう。前回は-8℃まで下がっていたので寒すぎて子ども達は滑れなかった…
今シーズン最後のスキーです!我が家のホームゲレンデ(!?)である、「シャトレーゼスキーバレー野辺山」へ行って来ました。 今回は職場の同僚と一緒のスキーです。子ども達は随分と前から楽しみにしていました。「パパのお仕事のお友達」というより、「自分…
「シャトレーゼスキーバレー野辺山」2日目です! 昨日はナイターだけしか滑りませんでした。しかも、子ども達は寒さに負けて滑ったのは1時間だけ。という訳でパパも子ども達も欲求不満気味です。 さて、今日はどれくらい滑れるかな?長男にはソリもさせてあ…
「シャトレーゼスキーバレー野辺山」に行ってきました!ちなみに、こちらのスキー場は昨年までは「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳」でした。今年から名称が変わったそうです。 さて、昨年はシーズン券を購入し、シーズン中に計6回・計12日も通った「シャ…
「軽井沢スノーパーク」2日目。 こちらのスキー場は自宅からの距離が少し遠いため、お昼には帰路につく予定です。宿にお泊まっている友人ファミリーは「あまり早くから動くのは難しそう…」とのこと。そりゃそうだよね。せっかく宿に泊まっているのに、朝か…
この週末は「軽井沢スノーパーク」で滑ることになりました。軽井沢でスキーなんて初めて。というか、軽井沢に来るのも久しぶりだなぁ〜。10年?いや…20年以上ぶりかもしれません…。 「鉄ちゃん」 だった頃は碓氷峠を超える「特急あさま」と「EF63型電気機関…
軽井沢スノーパークスキー場へ行って来ました! さて、金曜日は関東全域で警報級の降雪となりました。中央道なんか東京の八王子ICから長野県を通り越して岐阜県まで通行止めとのこと。関越道や東北道は通行止めこそなりませんでしたが、圏央道から冬タイヤ規…
今日はお昼まで滑って帰路につく予定です。せっかく2日券を買ってあるのにもったいない気もしますが、帰宅が遅くなるとその後が大変だからねぇ〜。 という訳で、今日も朝イチからガッツリと滑ります! デジタル簡易無線って、おもしろい!〜 友人ファミリー…
「ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場」へ行って来ました! 一緒に行ったファミリーは先々週に「ノルン水上スキー場」へも一緒に行った友人ファミリー。我が家は神奈川、友人ファミリーは茨城在住ですが、群馬のこの辺りは同じ距離に位置してるんです。 さて…
「ノルン水上スキー場」の2日目です。 今日は日曜日。明日はお仕事。なので、あまりゆっくりは出来ません…。しかしながら、早朝チケットを使えば7:00〜10:00まで滑れるので、結構滑れそうです。朝7:00から滑れるって、すごくありがたい。 という訳で、今日も…
今シーズンの初滑り。お友達ファミリーと一緒に「ノルン水上スキー場」へ行ってきました! こちらのファミリーとは何かと共通点が多く、仲良くしてもらっています。 お互いに愛車はデリカ:D5、お互いに同じサイズのトレーラー、お互いに子ども3人で同年代。…
シーズン券を購入して滑りまくった「2021-22シーズン」は今日で12日目。よく滑りましたぁ〜♪ ところで、12回も滑って(しかも、その内10回は同じスキー場)流石に書くこともなくなるだろうなぁ、と思っていたのですが、なんだかんだ毎回2000〜4000字もある長…
3月に入りました!前回(2週間前)に来た時、すでに春の気配を感じるようになっていましたが、今回は本格的な「春スキー」になりそうです。予報を見ると、昼間の気温は10℃を超えるみたい。こりゃ、雪が一気に溶けちゃうぞ! そして、12月にスタートさせた「2…
二日目の朝、子ども達は雪遊びが楽しみで仕方ない様子。 そんな訳で今日は、 スキーしなくていい! しかも、 ソリもしなくていい! とのことでした。 使われていない駐車場が雪原になっていたので、そっちの方が魅力的だったみたいです。 降雪のおかげで、今…
2月に入って2回目のスキー。今シーズンでは9〜10日目のスキーになりました。 ここまで来ると、スキー場に着いてもなんだか「特別感」がなくなってしまった感じですが、その分、余裕を持ってゲレンデに向かうことができるようになった気がします。シーズン初…
今日は日曜日。お昼まで滑って帰路につく予定です。 しかしながら、子ども達はスキーよりソリをしたいとのこと。パパとしてはちょっと残念な話ですが…長女は小学1年生、次女は幼稚園年長。年齢を考えれば、確かにそうかもしれませんね。目の前にこれだけ雪…
またまた「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳」です! しかし、今回のスキーがいつもと違うのはお友達がいること。お友達と言っても、パパの職場の友達なのですが、彼はまだ20代ということもあって我が家の子ども達にとっても「お友達」だったようです。 子…
今シーズン3回目であり、6日目のスキーです。昨シーズンはトレーラーが故障で長期入庫してしまったため日帰りスキーばかりでしたが、今シーズンは泊まりでスキーを楽しめます。スキー場の駐車場でP泊ができるってのは本当にありがたいです。 さて、日曜日…
今シーズン3回目のスキーです。行った先は我が家のホームゲレンデとなりつつある、「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳」。 連日、朝のルーティンとして「シャトレーゼ」の天気予報と公式ツイッターを確認しているのですが、今回は寒さがかなり厳しそうです…
※1月6日の記事です。 年明けのスキーから帰った翌日。なんと、神奈川にも雪が降りました。「予報通り降り始めたなぁ〜」なんて思いながら窓の外を眺めていると、我が家の畑はみるみると白く雪化粧を始めたのでした。 予報では朝から夕方まで降り続くとのこ…
今回はトレーラーを牽いて来たので、スキー場の駐車場でP泊をして2日目もスキーを満喫する予定です。 これまでは日帰りが多かったので二日連続でどれくらい滑れるのか(体力がもつのか)未知数ですが、「行けるとこまで行っちゃえ!」的なノリで今日も遊び…
年明け早々、今シーズン1回目の「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳」に行ってきました! 当初の予定では12月のオープン初日にここで初滑りをするつもりでした。しかし、雪不足でオープンが延期になってしまいまして…その時は同系列の「小海リエックススキー…
2021-22シーズン、2日目。 昨年は日帰りばかりでしたが、今年はトレーラーがあるのでスキー場にお泊りをして、2日連続での雪遊びです。 パパはいつもより少しゆっくりな6時に起床。家族はまだ起きる気配がなかったので、静かにコーヒーを入れ、朝のゆったり…
2021-22シーズン初滑りです! 今年も例年通り「シャトレーゼスキーリゾート」をホームグランドにすることにした我が家ですが、今週末に予定されていたオープンは雪不足のため延期になってしまいました…。よりによって、今年はシーズン券を買っていたんだよな…
年明けの1月4日。友人ファミリーとスキーに行ってきました!行き先は、またまた「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳」。1週間ぶり、今シーズンで3回目の訪問です!「いい加減に飽きないの?」と言われてしまいそうですが、ここは初級コースがメインのスキ…
今シーズン2本目のスキーです!行き先は前回と同じ『シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳』にしました。 今回は“おきあんりょ”ファミリーと一緒のスキーです。“おきあんりょファミリー”とは年に数回、キャンプやスキーで一緒に遊んでいたのですが、今年はコロ…
やって来ました!ウィンタースポーツの季節です。今シーズン1本目は、「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳」に行ってきました! 長女は随分と前から同じことを何度も言っていたんです。「早く冬にならないかなぁ~。」「なんで?」「だって、スキーしたいん…
「シャトレーゼスノーリゾート八ヶ岳」、2日目。今日はスキーをせずに、“ちびっこゲレンデ”で雪遊びを楽しむことにしました。 せっかくスキー場にいるのだから滑りたい気持ちもありましたが、子ども達は「トランポリンしたい!」とのこと。まぁ、今日は土曜…
今シーズン4回目のスキーです。今回はいつもより少し足を伸ばして、「シャトレーゼスノーリゾート八ヶ岳」へ行ってきました。 おそらく(!?)、これが今シーズンラストのシュプールになると思います。来シーズンは二人の子どもが一緒に滑れるように、「二人と…
今シーズン3回目のスキー。前回に引き続き「ふじてんスノーリゾート」へ行ってきました。 なんと!今回はナイターに挑戦です! 「ふじてん」は首都圏から最寄りのスキー場であることに加え、規模はそれほど大きくないスキー場です。そのため、土日の混雑は…