お出掛け 《地域別》-関東-千葉
成田空港のお隣にある「航空科学博物館」に行ってきました! 今月、我が家のキャンピングトレーラーAVIVA472PKは6年目の車検を迎えます。そのためデルタリンク千葉へトレーラーを預けに行くことになったのですが、「せっかく千葉まで行くのだから、どこかに…
「房総の旅」は今日が最終日。アクアラインの渋滞を避けるため、午前中には切り上げる予定です。 どこで何をしようか悩んだのですが、せっかく「道の駅・おおつの里」に来たのだから、今日も花を楽しんでいくことにしました。 春の房総の旅は、本当に「花づ…
房総半島の旅、二日目。今日は予定が満載です! 春の房総に来たんだから、やっぱりお花摘みは外せません。この時期はストックやポピーが見頃です。房総でのお花摘みは我が家の恒例行事みたいなもんなんです。 また、せっかくだから新しいことにも挑戦したい…
www.mochikichi.net 2022.3 房総の旅(2日目・前半)からの続きです! 野島崎灯台へ 〜 親子3人でサイクリング 〜 まだ3月だというのに磯遊び 道の駅・とみうら 〜 ここもお花がいっぱい 〜 道の駅・おおつの里 〜 とっても静かなP泊地でした 〜 備忘録 野島…
房総半島は私達のお気に入りのお出かけ地です。特に花が咲き乱れる春がいいんですよねぇ〜♪結婚してから10年間はほぼ毎年通っていました。「ほぼ」というのは、東日本大震災の時はとても行けなかったからです。あの時は、なんたってガソリンが手に入りません…
桜の便りが届き始めた3月中旬。成田ゆめ牧場へ行ってきました。 ちなみに、今回の“千葉行き”の一番の目的は「トレーラーの引取り」です。早いもので我が家のキャンピングトレーラー「AVIVA472PK」は1回目の車検を迎えました。 車検の依頼先はトレーラーの…
稲ケ崎キャンプ場、2日目の朝です。 随分と気温は下がっていましたが、キリッとした空気が気持ちいい、初冬を感じさせる朝でした。朝ご飯はカレー。なんか、最近はカレーが多いような気がしますが、何度繰り返しても飽きません。やっぱり、“キャンプでカレ…
秋の色が深まる11月の中頃。房総半島・亀山湖畔の稲ケ崎キャンプ場に行って来ました。 このキャンプ場は今年の春先に初めて利用したのですが、広々としたテントサイトと目の前に広がる亀山湖に魅了され、「紅葉の季節にまた来たいな!」とその時から楽しみ…
我が娘達、ついにディズニーデビューです! 奥さんからは随分と前から「そろそろ連れってあげようよ!」と言われていたものの、なかなか私の重い腰が上がらなくて…。しかし、この度、義母から「連れてってあげなさい。」とお小遣いまで頂いてしまいました。…
朝です!風は全くありません!お日様はポカポカです!これですよ。これっ!キャンプはこうでなきゃねぇ〜♪ 新緑も透き通るような緑色。春の訪れを五感で感じられる最高に気持ちのいい朝でした。
4月の上旬。週末キャンプは房総半島を目指すことにしました。 暖かくなってきたとはいえど、まだ4月。標高はできるだけ上げたくないと思うと、我が家から房総半島は距離的にも適地なんです。