お出掛け 《地域別》-北海道・東北-北海道
今日で北海道とはお別れです。寂しいけれど、いい天気に恵まれたので、気持ちはまで暗くはなりませんでした。それより、「無事に旅を終えられそうだ」という満足感の方が強かったかもしれません。 さて、3週間の思い出を胸に、津軽海峡を渡ります。 登Tさん…
今日は室蘭から大沼までの移動です。その距離は160km。もちろん(!?)、いつもながらの「した道」を使いますが、それでも半日の距離です。 大沼は北海道に上陸して最初の夜を過ごした場所です。これで北海道一周(半周かな?)が完成です。そんな訳で、パパと…
パパの中では、美瑛を出発したところで今回の北海道旅行は終了となり、あとは家路につくのみでした。しかしながら、往路と同じく復路も航路は函館〜青森を使う予定です。そうなると、美瑛から神奈川までの走行距離は約1400km。そう簡単に走れる距離ではあり…
北海道の旅17日目の午後。「ノロッコ号」に乗って富良野を目指し、「ファーム富田」でラベンダー畑を散策しました。 明日からは帰路につくので(と言っても4日かけて帰るつもりですが…)連泊して観光を楽しむのは今日が最後。少し早目のお昼ご飯を食べて、デ…
今日も美瑛に連泊。昼間はゆったりと観光を楽しみたいと思います。 そんな中、行きたいと思っていたのは、宿泊地のすぐに側にある「青い池」と富良野の「ファーム富田」でした。調べてみると、「青い池」には自転車で十分に行けそうな距離です。そして、美瑛…
今日は旭山動物園に行ってきます! この夏、「北海道に行きたい!」という希望は家族全員が一致した意見だったのですが、もちろん目的は様々でした。 パパとしては「トレーラーを引いて宗谷岬に行きたい!」というのが一番の目的だったような気がします。(…
今日の宿は美瑛です!北海道に来たからには、やっぱり外せないポイントでした。 この辺りもパパとしては、25年前に自転車で走った場所です。懐かしい思い出を脳裏に浮かべながら、デリカD:5+AVIVA472PKを南に向けて走らせました。 北の味を吟味しながら、ひ…
今日は午前中に「トロッコ王国美深」を楽しみ、午後は美瑛に向けて移動です。 のんびりしたいと思いつつも予定を入れてしまうんですよねぇ〜。まぁ、仕方ない。そう簡単に来られる場所ではないので、今日も頑張ります! トロッコ王国美深 備忘録 トロッコ王…
8月7日、今日は長男の2歳の誕生日です!日本最北端で誕生日を迎えるなんて、なかなかいい記念日になったじゃないですか! さて、今日は稚内を出発します。これまで、ひたすら「北へ!北へ!」と車を進めて来ましたが、これより先に道はありません。という訳…
稚内に到着して3日目です。朝は寒いくらいで、フリースを着ました。今日は8月6日、夏真っ盛りなハズなんですけどね…。さすが、日本最北端です。 さて、せっかく訪れた稚内ですから今日も連泊です。3日目の今日は遠くへは行かずに、周辺でのんびりすることに…
20数年ぶりに礼文島を訪れました。パパの人生に大きな影響を与えたと言っても過言ではない、礼文島です。 トレーラーを牽いて島に渡るというのはあまりにも現実な話ではないので、「また次の機会に…」と諦めていたのですが、ふと、「日帰り」という荒業(?)を…
今日はいよいよサロベツ原野に突入です! ここまで来れば、宗谷岬はもう目の前。テンションが上がります! 25年前にここを自転車で走った時の記憶を蘇らせながら、のんびりとトレーラーを牽いて最北端を目指しました。 天塩川河川公園 〜 朝の一人サイクリン…
北海道の旅も10日目。早いもんです。 さて、これまでは道南地方をゆっくりとまわって来ましたが、今日から道北地方に入ります。 今回の旅行でパパがどうしても行きたかったのは宗谷岬でした。元々チャリダーなので、どうもこうも「先端」に憧れてしまうんで…
なせか、我が家は娘たちは「昔の家」が大好き。3年前、宮城県にある「国営みちのく杜の湖畔公園」の「ふるさと村」に行った時は、2日も通ってしまいました。ちょうどその頃、映画「となりのトトロ」を何度も見ていたから、映画の中と同じような世界にハマっ…
ここまで大沼・ニセコ・小樽とまわってきましたが、どちらかというと観光地巡りばかりしていました。子ども達もそれなりに楽しんではいましたが、やっぱり子ども達が一番楽しいのは水遊びでしょう。そんな中、ママが色々と調べてくれて、水遊びが出来そうな…
今日は倶知安から札幌に移動し、途中で小樽を観光する予定です。 うちの奥さんは田舎が小樽なので、ぜひとも自分の子ども達を連れて行きたかったようです。オルゴール、ガラス細工etc…確かにどれも長女次女共にが喜びそう。 そして、パパとしてはぜひとも長…
ニセコ観光の午後、「ニセコアンヌプリ」に向かいました。。といっても、ロープウェイで展望台に上がっただけですけどね…。パパとしては山頂まで登ってみたかったのですが、子どものことを考えると不安もあり我慢することにしたのでした。 そして、更に夕方…
今日はニセコ観光です! お楽しみは「スカイバスニセコ」。二階建てバスに乗ったり降りたりしながら、ニセコ町内の名所を回ることが出来るんです。二階建てバスと聞いて、子ども達は大盛り上がりでした。パパもかなり楽しみ。 では、行ってきまぁ〜す! ニセ…
今日は大沼から倶知安へ移動です。移動距離は150km。 ジワリジワリと北上を進め、宗谷岬を目指します! ニセコ目指して出発! 道の駅・くろまつない 〜 北海道に来たからにはトウモロコシだね! 〜 道の駅・ニセコ 〜 またまたソフトクリーム 〜 RVパーク倶…
大沼観光の一日。 午前中はサイクリングとハイキングで体を動かしたので、午後はドライブに行くことにしました。もちろん(!?)、子ども達のリクエストにも応えてソフトクリームの美味しいところにも行きましたよっ! 城岱牧場展望台 〜 裏側から函館に失礼し…
今日は「RVパークおおぬま」に連泊の予定です。 なので、のんびりと過ごしたいなぁ。と思いつつも、なかなか「のんびり」できないんですよねぇ…。「これしたい」「あそこに行きたい」「あれ食べたい」で、結局のところ、予定がギュウギュウになってしまうん…
いよいよ北海道に上陸の日です! 今日は青森を朝7:40出港の船に乗ります。P泊地から青森港までの距離は25km。出港1時間前までに到着するよう言われていたので、5時半に出発すれば十分でしょう。 船で津軽海峡を渡った後、今日は「RVパークおおぬま」でキャン…
北海道の旅2日目。まだまだ、北海道には到着しません…。 今日は新潟から青森までを走る予定です。日本海に沿って、オール下道です。 やっぱりねぇ〜、下道って楽しいです。景色が変わるのがなによりいい。それに、「北海道は遠い」ということを体で実感でき…
いよいよ、出発です!今年の夏はトレーラーを牽いて北海道に行けることになりました!しかも、旅行期間は3週間! さてはて、我が家にとって、北海道は念願の旅行先でした。 奥さんは田舎が北海道なので、小学1年生の時から大学時代まで毎年毎年夏休みは北海…