お出掛け 《地域別》-中国・四国-広島
9日間に及んだ「しまなみ海道の旅」も今日が最終日。 元旦の今日、朝ご飯はお正月らしくお雑煮を食べ、そしてP泊をしていた駿河湾沼津SAから2022年の初日の出を拝みました。 さて、あと1時間ちょっと走れば、久しぶりの我が家です!頑張るぞぉ〜♪ 2022年の…
今日は12月31日大晦日。2021年最後の日です。 クリスマスイブに自宅を出発して始まった「しまなみ海道の旅」もいよいよ終盤。あとは、帰るだけです。 長女は、 え〜!もう帰るのぉ〜?ずっとキャンプがいい! なんて言っておりましたが、1週間以上も旅行して…
「しまなみ海道の旅」7日目です。今日はとうとう「しまなみ海道」を抜けて、四国に上陸。そこから先は帰路につくことになるのですが、途中で今治に寄り道していくことにしました。 今治といえば、タオルでしょう。ということで、探してみたら見つかりました…
今回の旅行で「しまなみ海道」を目的地にした最大の理由は「家族5人でサイクリングをしたいから」でした。 「サイクリストの聖地」ともいわれている「しまなみ海道」は、海の上を走れるというロケーションが素晴らしいことに加えて、自転車専用道が整備され…
今日は生口島のRVパークから伯方島のキャンプ場に移動します。 寒い冬ではあるけれど、やっぱりキャンプを楽しみたい!ということで、デリカD:5には灯油ストーブを積んできてあります。そして、今回の旅行では、伯方島の「ドルフィンファームしまなみ」でキ…
今日は大久野島へ遊びに行って来ます。 大久野島は「二つの顔を持った島」とも言えるのではないでしょうか? 一つ目は「ウサギの島」としての大久野島。一周4km程度の小さな島に野生のウサギが900羽も生息していて、「ウサギに会える島」として有名です。コ…
神奈川から「しまなみ海道」までは900kmほどの距離です。なかなか遠い道のりですが、初日は0時まで頑張って半分を走りました。 さて、残りはあと半分。お昼には到着できるかな? 頑張るぞぉ〜! サンタさんは来てくれたかな? いざ、しまなみ海道へ! 激風の…
2021年、年末の旅行がスタートです! 今年はトレーラーが半年以上も入庫していたことにコロナ禍であったことも加わり、なかなか遠出ができない日々でした。けれど、部品交換が終わったトレーラーが帰ってきました!そして、コロナはかなり落ち着いています!…